中華SSD代理店の闇 -中華ブランド一覧表-
SPD = JNH(嘉年華)(カネンカ)
SPDとJNHはECサイト上の登録住所が隣同士な上(どちらも倉庫)、SPD(楽天、ヤフショに出店)とJNH(Amazon)が取り扱っている商品は同じ (例、Acer Predator SSD (Acerからライセンスを受けているだけで製造はBiwin)、Kioxia、Sandisk等)。
また、双方 JNH、SPDと銘打たれた蝉族のSSDを出している。
資本関係は不明。
蝉族に関してはYMTC232とMAP1602の金太郎飴なので容量偽装とかはないと思うが...。
尚、JNHはHanye、Acer PradatorのSSD (※下記BIWINを参照)、Kimitigoとv-colorの日本代理店もやっている。
LDCEMS = Fanxiang = Ediloca = Fikwot
全部蝉族を出しているSSDメーカー、LDCEMSが製造元。
EdilocaとFikwotのAmazon商品ページのテンプレートが同じだったことから調べたら出てきた。
LDCEMSにアクセスするだけで堂々とFanxiang Fikwot Edilocaが並んでいる。
Amazon等のショップは恐らく中国直営。
SUNEAST = MonsterStorage
MonsterStorageの親会社は株式会Taurus
SUNEAST公式サイトのabout usを覗くと関連会社のところに今は三社しか表示されていないが、
https://gyazo.com/cf31e4e2fbbec114db9c759f0ca1a9a9
また、過去にAmazonのマケプレストアの本社所在地が同じだった上に(現在はTaurus側が違う場所に移転)、ヤフショでTaurusがSUNEASTを扱っていた。
尚、ヤフショ上でどちらもHIKSEMIとLexar(中華Longsysに買収済み)、KingFastの商品を同じ文言で取り扱っている。
残る最古の記録では 株式会社ファストはSOYOの卸販売などを行っていたことが確認でき、ファストの社長であった林 統はそのまま旭東トレーディングの社長をしている。 SUNEASTには本社(大阪)と支社(東京)の2つがあるが、本社は本家SUNEASTの系譜のビルであり、支社は2021年に所在地移転後の株式会社ファストのビルをそのまま利用している。
HIKSEMIの代理店はTaurus。
おまけ情報だが、SUNEASTの代表は孫 旭利であり、恐らく旭/SUNはここから来ている。
時系列順
2001 ファスト設立
2017 旭東エレクトロニクス設立
2021 ファストが秋葉原→港区にオフィス移転
2022 ファストが旭東トレーディングに改名 (旭東エレと合併) 移転後のオフィスはそのまま旭東エレの東京支社に
2022 株式会社Taurus設立 Hiksemiと代理店契約を結んでいるので恐らくファスト(旭東トレ)の系譜
2023 HikSemiとTaurusの自社ブランド、MonsterStorageが国内で販売開始
Teclast = Maxsun = SOYO=MOUGOL
親会社は広州商科信息科技有限公司。
3つとも同社のブランドということは公式にまんま書いてある。 Teclastはタブレットのイメージが強いが、一応蝉族SSDも出している模様。
自分達世代には馴染みがないが、昔有名だったらしい台湾のSOYOはTeclastに買収された後、ひっそりとMaxsunと一緒に中国本土で展開されているみたい。
Amazonや公式アカウントは恐らく直営。
MOUGOLは比較的新しいグラボブランド、写真はAmazonより
https://gyazo.com/58aedc021e8ce65ed930f88d48901d62
Longsys= Lexar
常識だけど、2017年にMicronから中国Longsysにブランドが買収された、Lenovoみたいなもん。
なので中華SSD枠。
上記の通り、日本代理店はSUNEAST系列。
BIWIN = Acer Pradator※ = HP※ = Kodak※
AcerとHPは皆が想像するであろうAcerとHPで間違っていないのだが、Acer側がAcer PredatorのSSDのブランドを貸しているだけで、どちらも中身は中国BIWINが作っている。
POWEV = Asgard
Established in 2015, the Asgard brand is part of the POWEV Groupと書いてある。
AsgardはAliexpressでたまーに見かけるDDR5とかSSD出してるメーカー。
Aigo = DarkFlash
価格コムでたまに出てくるケースメーカーのDarkFlashとアリババでよく上に来るパーツブランドのAigoは同一会社。
よく見たらロゴの色も同じ。
一応中国ではAigoが蝉族を売っているらしい。
Orico=Yottamaster
SSDエンクロージャー(ケース)とか作ってるOricoとわけわかんねーSSDブランドのYottamasterは同じ。
Amazonレビューやブログでもちらほら言われてる。
ファームウェアにOricoって書いてあるらしい。
真偽不明
MiWhole - Xiaomi
MiWholeがXiaomi系だと主張する言説がツイッターや2chにあるが、ソースが一切出てこない。
というかMiWholeは零細企業でホームページすらまともに出てこない(中国は金盾でアクセス不可、韓国語版は閲覧可能だが)
概ねMiだけで勝手にグループ認定しているだけだと思われる。ソースを出せソースを。
どう考えてもMiWholeが寄せた側なんだよなぁ...。
一応Mi EcosystemとかいうXiaomiの出資自体は受けている、とMiWhole側は公式サイトで主張しているらしいが、その額もわからない出資関係だけでMiWholeをXiaomi系ブランド認定するのはあまりにも浅慮かと。
CUSU TWSC
Aoluska Faspeed
Longsys SSCT
おまけ雑記
Nextorage
元SONYとかいう売り方をしてる国産メーカーかと思ったら現在はPhisonの子会社
そういう経緯でPhisonリファレンス基板かつPhisonコン+キオクシアNANDがド安定の構成らしい
高いので買いません
Netac
日本に力入れてるってよりは中国で有名なメーカーっぽい、Aliではよく見る。
メモリ関連のパテント・トロールをしていてIBMとかと裁判しまくってるらしい。
国内代理店契約恐らくなし。
同社のPCIe4.0SSDはNV7000という名前なのにPhison x Micronと蝉とQLCが混ざっている。買うときは注意、末尾で見分けることが可能 (-t 蝉 -Q CQLC)
Kimtigo
中国では Tigo らしい。金泰克 → Kim Ti go
Kingstonくんが主張するマーケットシェア
見覚えのあるブランドがたくさん出てくる。
エヴァ蝉
エヴァ蝉で有名なHIKSEMIの蝉のヒートシンクはJEYIという中国のメーカーが作っている (aliで調べたら出てくる)
契約結んでそのまま工場から流れてきてると思われる。
JEYI OEMやってるらしい
SUNVALLEY=RAVPower=Taotronics=VAVA=Sable=Anjou=Alfox=Evatronic
充電器とかいろんなもの出してるメーカー
改めて見るとバカみたいにブランドもってんな