エロゲメモリー by yon4gi
今までやったタイトルをメモする
全部オススメなのでやって欲しい
ネタバレは極力避けたい
やった時期忘れたので発売順
2005年
車輪の国、向日葵の少女(あかべぇそふとつぅ)
傑作らしいけど途中までしかやってないので話も全然覚えてない
2012年
DRACU-RIOT!(ゆずソフト)
OPが超有名 途中までしかやってない記憶
吸血鬼がいる島に行く話?
2015年
美少女万華鏡-神が造りたもうた少女たち-(ωstar)
抜きゲー 絵柄がめちゃ好み
シリーズ物だけど途中からやっても面白いはず よく知らん
主人公が物書きだった気がする
2016年
千恋*万花(ゆずソフト)
ちゃろーっ サノバウィッチはやったことない
説明不要
オトメ*ドメイン(ぱれっとクオリア)
湊君の人気が物凄かった印象しかない
お嬢様学校に潜入する話
カノジョ*ステップ(SMEE)
あんまり記憶ない SMEEらしいギャグが好きだった記憶
学園もの
2017年
Making*Lovers(SMEE)
月野ましろが刺さってた気がする
一番は北大路可憐じゃないか?
日常系
絆きらめく恋いろは(CRYSTALiA)
シナリオってより絵でこのブランドが好きな節ある
刀で戦うやつで主人公が刀鍛冶だった気がする
しゅがてん!(Recette)
これがあまショコちゃんですか シナリオも平和で面白かった
洋菓子店?に主人公がお世話になる話
一応伏線みたいのもあった気がする
ニュートンと林檎の樹(Laplacian)
だいぶティア高い
ニュートンが美少女だった件
神頼みしすぎて俺の未来がヤバい。(HULOTTE)
シナリオそこそこ面白かった記憶
学園もの、ファンタジー
新妻LOVERY×CATION(hibiki works)
抜きゲーに近かった記憶 俺の名前無かった
タイトル通り
2018年
抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?(Qruppo)
強すぎたパコね
シナリオはちゃんとしてるけどネタが多すぎてそっちに意識が行く
未来ラジオと人工鳩(Laplacian)
個人的にトップレベルで好き ジャケット買ったくらいには好き
なんか電波がどうにかしたみたいな話だった気がする
RIDDLE JOKER(ゆずソフト)
まゆすき
説明不要
出会って5分は俺のもの!時間停止と不可避な運命(HULOTTE)
タイトルの割にシナリオが重かった気がする
時間停止ものではない
かりぐらし恋愛(ASa Project)
ギャグで有名なブランド 懐かしい雰囲気
おっほ顔は恋愛0キロメートル
学園もの
2019年
抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?2(Qruppo)
桐香ちゃんが一番好きです。
SS側の話
アオナツライン(戯画)
神神神神 でも多分今やったら青春すぎてリタイアすると思う
学園もの
喫茶ステラと死神の蝶(ゆずソフト)
お姉ちゃんが割と好きです
説明不要
恋愛、借りちゃいました(ASa Project)
良くも悪くもアサプロってこんな感じなんだって気付かされた記憶
学園もの
2020年
アインシュタインより愛を込めて(GLOVETY)
スマホの名前がヒロインの名前なあたり相当刺さってたらしい
なんか話が無理矢理気味だった気がする
白昼夢の青写真(Laplacian)
神神神神 ユザネの由来
ざっくり言うとセカイ系
ATRI -My Dear Moments-(フロントウイング)
非エロ
ポンコツロボットをどうにかこうにかする話
あまいろショコラータ(きゃべつそふと)
平和が一番 これがしゅがてんちゃんですか
絵柄が良いねんな
ケモ耳っ娘のいる街で暮らし始める話
神様のような君へ(cube)
神 あいこめやってたしその流れ弾で効いた
セカイ系? タイトル通り
ハーレムキングダム(SMEE)
SMEEはファンタジーじゃない方がいいでよ
ファンタジー
俺の姿が、透明に!? 不可視の薬と数奇な運命(HULOTTE)
ここのブランドはタイトルで損してると思う
学園もの
竜姫ぐーたらいふ(Whirlpool)
多分やったことあるんだよな
日常ものだった気がする…
2021年
アインシュタインより愛を込めて APOLLOCRISIS(GLOVETY)
ロミちゃん
続編というかFD 無料だけど無印をやってからやるべき
創作彼女の恋愛公式(Aino+Links)
俺は良かったと思いますよ
才能がうんたらみたいな話
RE:D Cherish!(CRYSTALiA)
神 絵がやっぱ良いよ
サイバーパンクみたいな近未来な世界でアメリカンダイナーをやる話
アサガオは夜を識らない。(MELLOW)
はちゃめちゃに刺さった記憶 好み分かれるシナリオ
不思議ちゃんとの話
あまいろショコラータ2(きゃべつそふと)
特記事項無し 砂糖を摂取したい時に
無印はセタリアの2人 2はスイートテイルの2人ともちづきの妹の話
9 -nine- (ぱれっと)
なんでセット版は全年齢なんだよ
内容は相当面白かった
超能力がうんたら〜
ユキイロサイン(Wonder Fool)
冬のアオナツライン 青春!
2022年
ヘンタイ・プリズン(Qruppo)
つよい
ショーシャンクらしい そっちを見たことない
2045、月より(MELLOW)
神 めっちゃ面白かった記憶はあるけど具体的な記憶がない
セカイ系に当てはまると思う
華は短し、踊れよ乙女(ensemble)
男の娘 シナリオも良かった記憶
大正浪漫 主人公が女形を極める為に偽って女學校に入る話
アンレス・テルミナリア(Whirlpool)
面白くはあった
超能力がうんたら〜
2023年
天使☆騒々 RE-BOOT!(ゆずソフト)
妹が強すぎる オリエさんも好きですね
説明不要
彼方の人魚姫(Wonder Fool)
アオナツライン系列 なんか刺さらなくてだいぶ積んでた
人魚を信仰してる村での話 因習村ではない
ここからプレイ順
さくらの雲*スカアレットの恋(きゃべつそふと 2020年)
なかなかやるじゃないか……
伏線の貼り方が凄まじい
あまいろショコラータ3(きゃべつそふと 2023年)
既存キャラアフター+追加シナリオ
主人公と舞台について深掘りされたので通しでやったらだいぶ読み応えのあるシナリオになったと思う
コハナ√が良かった、深掘りもあるし何よりかわいい
オトメ世界の歩き方(Orthros 2024年)
社会風刺の欲張りセット
刺さったけど、足りない
マルコと銀河竜(TOKYOTOON)
非エロ
のらととの会社のやつ ほぼアニメですごい
独特なテンポ テーマは一貫してて良かった
映像作品として映画くらいの尺で見たい