Nuibot Ver.1 への接続
NUIBOTに動きを付けたり、プログラムを書いたりするためには、WiFiに接続できるタブレットやパソコンを使います。次の手順で接続してください。まずはNUIBOTの電源を入れます。
1. タブレットやパソコンの無線LAN(WiFi)の設定を開き、NUIBOTを見つけてください。ロボットのSSID(WiFiアクセスポイント名)は Nuibot xxxxxx の形式(例えば Nuibot 01D5C)
https://gyazo.com/510a2751a012d86a964302e55242ed33
2. ウェブブラウザを開き、アドレスバーに「192.168.4.1」をタイプしてください。
https://gyazo.com/55f2dcf26386a7fca32c17d87c68b95c
NUIBOTのWiFi設定画面が開きますので、お家のWiFiアクセスポイントを選んでください。
https://gyazo.com/d744dbbc07756e7f199e7ea28ee39889
3. 選んだWiFiアクセスポイントのパスワードを入力してください password.
https://gyazo.com/ab29d0f39fd54a9355c2d31a29db1a75
4. 画面が切り替わりますので、NUIBOTがWiFiに接続するまで待ってください。
https://gyazo.com/ed074f4d4a7e277f0d991dd699aead02
5. 接続できると、NUIBOTのIPアドレスとNuibotのMakecodeエディタへのリンクが表示されますので、NUIBOTのIPアドレスを控えてください。https://gyazo.com/bdf70b032990f26edf86ad5d056515ba
その後、リンクをクリックしてから、タブレットやパソコンのWiFiをお家のアクセスポイントに接続し直してください。
https://gyazo.com/a91acfa27988245469586135c8f17e9a
6. お家のアクセスポイントにWiFiがつながると、NUIBOTのMakeCodeエディタが開きます。まずは「Beginner mode」で試してみましょう。慣れてきたり複雑な動きを作る場合は 新しいプロジェクトを押して、プロジェクトを作ってください。https://gyazo.com/0a710018113dc89342e52411def6a4e8
7. 右下の 接続 ボタンをおしてNUIBOTと接続してください。緑色になったら接続出来ている状態です
https://gyazo.com/c4f8bf9606464f60c087619b6209d7d5
8. ついでにNUIBOTにはモーターが3個付いているので、+ボタンを押してモーターを3個に増やします。ここまで出来れば次はキャリブレーションへ続きます。
https://gyazo.com/bd59aaaa509b3697f8d82cdc305f611a
9.キャリブレーション は、つまり調整をすることです。ぬいぐるみに糸を縫い付けた後、その糸がきつすぎたりたるんでいるのをここで調整します。糸がピーンと張った状態になるまで実際にモーターを動かしてみて、右下の「校正」ボタンを押してください。緩かったら右へ、きつかったら左へ動かします。これは実際にぬいぐるみの調子を見ながら調整してください。「校正」ボタンは何度でも押せます。最後には必ず「校正」ボタンを押して0の状態にしておいてください。
Nuibotの使い方https://gyazo.com/368c74b22debddd1771a4cc9f54ece81https://gyazo.com/35d3f3c44d76e3a62b27672e6fe60ce7