糸の交換修理方法
NUIBOTに搭載しているモーターから出ている糸を交換する方法です。
糸に玉が出来てしまうと、位置によっては綿袋の中を通過する際に引っかかり、動きを妨げたりします。
どうしても解けない場合、糸を切るもしくは糸そのものを交換する必要がありますので、その方法を紹介します。
NUIBOTで使用している糸は大変強い釣り糸です。※ウルトラダイニーマ(4号)
他の糸で代用することも可能だと思いますが、伸びない強い糸をご使用ください。釣り糸がおススメです
その1:まずは透明なカバーをスライドして外し、乾電池ホルダーの横についているネジを外します。(ネジなくさないように)外れたら、裏側から交換したい位置のモーターのネジを2個外します
https://gyazo.com/b780a3e79c41ffbcf8da73c2827a6776
その2:後ろのネジが外れたらモーターをそっと取り出します。モーター上部についているフレキシブルフラットケーブルを外します。付けたままでも修理できますが折れたり破損すると使用できなくなるのでご注意ください。
大変細かい作業ですが、抑えてある黒い爪を持ち上げます。次にゆっくり引き抜きます。これで外れました
https://gyazo.com/61909364a2f2afc947b2ba6de6cdcaa0
その3:外す順番です。①頂上の2カ所のネジを外します。②白いキャップのネジを2カ所外します(ネジは失くさないように!)キャップから糸を完全に抜かないのがポイントです。
https://gyazo.com/ae572d5e46f13f5256e96bc36952e112
その4:磁石の横に小さな穴が開いています。そこから新しい糸を上から通して一周し、ギュッと括ってノックを作ります。その反対側で堅結びをし、余分な糸は出来るだけ切ります。糸を巻き取る部分なのでなるべく凸凹を作らないように気を付けます。その後2回程時計回りに糸を巻き、上からキャップを被せてネジを留めます。次に黒いボードもネジ留めして元の形に戻します
https://gyazo.com/22d5c80a224d498623f02c37a63076d6
その5:モーターから出ている糸をチューブに通します。その後向きを間違えないようにフレキシブルフラットケーブルを差し込みます。爪を立てた状態で、青い硬い部分を持ってぐっと押し込みます。その後爪を下ろします
https://gyazo.com/c130c3b02fdc1e22f8e3cf30b4ffb419
特に原因が分からなくて動かない時にはフラットケーブルが損傷している可能性がありますのでケーブルを交換する必要があります。取り扱いには注意してください。蓋を締める際など、ケーブルを挟まないよう注意しながらゆっくり行ってください