3/5 12:00開始:Helpfeel ALLSTARS Meetup vol.26~セールスチーム~
https://scrapbox.io/files/65d32c5ba37d3300269cf956.jpg
タイムスケジュール
https://nota.gyazo.com/cad4ecb9f1eb572cf679fc577dc5c55b
koyama.iconsappi.icon
パネルディスカッション
️これまでのキャリアを教えて下さい
Helpfeelに入社した理由は何ですか?
sappi.icon
愛を持って自社プロダクトを売りたいなと思った
前職は営業代行会社
委託元の指示の中でしか活動ができないのが窮屈
ボトムアップで意見発信できるスタートアップで営業したいと思った
なんでHelpfeelか
面接、ランチ会があり、従業員全員がHelpfeelの可能性を心から信じている姿勢が刺さった
当時20名だったが、全員夢を語れている姿がささった
koyama.icon
もともと劇団員
実は元お笑い芸人もHelpfeelにいる
前職が大手通信キャリアのセールス
5年位仕事をする中で、数字を上げたりポジションが上がった
自分はこの会社では通用するが、社会で通用するのか?と思った
制約が多かった
自分の力を最大限発揮してチャレンジできる場所を探してHelpfeelに出会った
決め手は洛西さん
偉ぶる感じがない
プロダクト愛がある
この人と働きたいなと思った
チャレンジできたか?rakusai.icon
自分が求めればどれだけでも挑戦できる
自分がやりたいところまで突き詰めてやっていける
入社して1年半でチームリーダー任せてもらっている
スピード感は大手の会社にはないなと思う
苦労したポイントは?rakusai.icon
koyama.icon
ベンチャーなのでスピード感は早い
決断までの時間が早いので、いかに早く情報を得て決断するか、慣れるまで戸惑った
前職で新規開拓もやっていたが、仲良くなっていると受注できることもあった
Helpfeelはそうではない
商談で関係性をつくってスピード感をもって契約進めていく
FSは商談動画を残しており、お互いに見るという文化がある
見て勉強して、高速でPDCAを回していく
sappi.icon
前職もIS・FS分かれていた
入社しての大きなギャップはなかった
入社して正直どう?
sappi.icon
フルリモート、テキストカルチャーな会社は冷淡な関係性だと思っていたがそんなことなかった
Scrapboxで意見交換できる環境がある
いいギャップだった
社員同士が仲が良い
社員数が増えてからはどうか
いろんなバックグラウンドを持っている人が入ってきて、良い刺激がある
チームの雰囲気(どんな人たちが働いている?)
sappi.icon
わきあいあいとしている
前向きな議論、意見交換が盛ん
全員達成意欲があり、そこに責任感がある
一匹狼で勝手にやる人はいない、チームで達成するために発信する人が多い
koyama.iconさんから見てのISチームは?rakusai.icon
入社当初ISもやっていた
Slack上でも声かけ合ったり、「あと◯件だ」という盛り上げ合いが上手だなと思った
sappi.iconの盛り上げはどういう意識でやっている?rakusai.icon
リモート下で架電やっていると、1人での対応になる
視覚化で見える範囲では、明るくやっていこうという意識づくりをしている
意図してやっていた
koyama.iconさんがISチームで学んだことは?rakusai.icon
数字を管理することの大事さ
自分を律しないとコンスタントに数字を出せない
koyama.icon
個性が爆発しているメンバーが多い
クセがある、個性があるのをみんな面白いと思っている
お客様に20分ヒアリング
1分待ってくださいといって、自分で整理する
1分後にとても整理された話をする
初めてみたとき衝撃だった
共通するのは、真面目で自分の目標をどう達成するかを愚直にやっている
数字がいかないから諦める人はいない
互いの良いところを真似し合っている
型は敢えて決めていない
上手くはまるトークなどはあるが、セールスが一番パフォーマンスを発揮できる型を探す
他の人の良いところをパクった結果、うまくいく方法を見つける
どんな人が活躍してますか?どういう人に入社してほしい?
sappi.icon
強い責任感がある人が活躍している
社会人としての基礎がある前提で、レベルとして比較的高いことを求められる
商談のトスアップ基準が変わるなどの変化が大きい
そのなかでもくじけずに、やってやるぜのマインドがある人
強い責任感があるのはもちろん、「リモート環境だから入社したい」という理由じゃない人のほうが合うかなと
自立、自走ができない人は苦しくなってしまうかなと思う
koyama.icon
後藤さんに同意
自立、自走は会社のテーマ
今いるメンバー全員そう
できている人が活躍できている
koyama.icon
目標達成に対するこだわりの強さ
自分のチームに居るエースは最初の1年鳴かず飛ばずだった
どんどん自分のやりかたを変えて、1番になった
自分自身で自走してPDCAを回していける人
Helpfeelの商材自体は簡単に売れるものではない
お客様の課題に対して価値訴求をしていくことが重要
躓くこともあるが、そこを自分で課題を見つけてPDCAを回していく
素直な人が伸びている
自分のやり方もあると思うが、他の人から指摘されたら受け入れて試してみる素直さがある人が伸びている
入社後伸びた人の特徴は?rakusai.icon
考え続けることができる人koyama.icon
質疑応答
「24年1月から始めるメーカー向けのサービスではPDF形式のマニュアルで意図予測検索を利用できる」と日経新聞の記事で拝見しました。こちらのセールスは現在どのように進めていらっしゃるのか、差し支えない範囲でお聞きできますと幸いです。
新規プロダクトを売るチームを作っている
FS2名、IS1名、事業責任者1名体制
サービスを作った背景などのエモーショナルな部分を教えてほしいです!
弊社のサービスはドックフーディングのカルチャーを大事にしている
不便だなと思うところを頑張って克服するのではなく、ツールを変えることで解決していこうというのが出発点
ドッグフーディングは自分たちでも実験的に使う
Helpfeel、Gyazo、Scrapboxも自社で使っているからこそ自信を持って売っている