2024-08-09~10: 北横岳・蓼科山 一泊二日テント泊
スケジュール案
2024-08-09~10
予備日:11日
目的
テント泊入門
苔の写真を撮る
参加希望者
kimitoboku.icon
avashe.icon
コース
登山計画
行き
JR特急あずさ1号に乗ると茅野駅に9:07に到着(バス停の場所をちゃんと調べてたら間に合いそう)
https://gyazo.com/91c7c2015e59c8820d0ac9b548aa0754
茅野駅
9:20発の北八ヶ岳ロープウェイ線バスに乗る
10:05(休日)か10:11(平日)に北八ヶ岳ロープウェイ山麓(さんろく)駅につく
北八ヶ岳ロープウェイ
○運転間隔は通常20分間隔(混雑時は10分間隔)で運行しております。【営業時間内の毎時 00分/20分/40分に発車】
○乗車時間は約7分間です。
往復¥2,600
麓は電子決済できるので、麓で往復買えれば貨幣使わなくて良さそう
20分に乗って山頂到着が27分、そっから10分間トイレ休憩などして37分
ということで山行は10:37、山頂駅発
1日目
道なりに進む
横岳を登っている最中に正午を回るので、昼ご飯を北横岳ヒュッテ周辺で食べてもいい
山行予定によるとキャンプ場 14:00着
双子池キャンプ場
双子池ヒュッテにあるキャンプ場
1泊2500円
宿泊1人1000円、テント1つ500円、14時までチェックアウトを延長1000円
2000mくらい
コンフォート5度くらいを考えておくのが安全
受付10:00~16:00(定休日の翌日12:00~16:00)
2日目
5:00発
荷物置いて蓼科山を登る
キャンプ場に戻ってくるのが12時くらい
ので、午前10:00~午後14:00 間に撤収できるレイトチェックアウトを必ず払っておくこと
参考にした人たちはテントを撤収してから蓼科山向かっているが、私達はレイトチェックアウトを利用するので体力のなさを荷物の軽さでカバーできる
キャンプ場に戻ってきて昼食をとりチェックアウト
バッファ追加しまくりで15:05山頂駅着予定
急登が多いのでそこにこまめに10分休みいれてトータル1時間50分のバッファがある
15:20のロープウェイで降りれば15:45のバスで下れる
16:42のバスが最終なので、16:20のロープウェイが下山の最終時間
帰り
https://gyazo.com/adbe540cc33c4f8344b7dc49c7c90bba
温泉
北八ヶ岳ロープウェイ行の「もんがく平別荘入口」のバス停で降りて徒歩数分
大人700円
avashe.icon帰りの方をどんぶり勘定してみたけど、とりあえず最悪特急に乗れなくとも場合でも日付変わる前に帰れそうか
泊まるときにする事
ベースレイヤーの交換
このタイミングで汗を拭く
外側は1泊くらいなら交換しなくて良さそう
ご飯
その他
参考情報曰く...
虫に食われまくるので、小さいディート入りのスプレー(サラテクト ミストとか)持ってくと良さそう 2日目、朝露に濡れた笹薮を歩くことになるので上下レインウェア必須
1泊持ち物
Base
帽子
登山靴
レインウェア
レインウェア兼アウターレイヤー
ストック
ザック
ゴミ袋
ヘッドライト(4時くらいに起きて動き始めるので必須)
エマージェンシーキット
救急セット
携帯トイレ
ヘッドライト電池
タオル
手袋
ヘッドライト
クマ鈴
リップクリーム
服
ズボン
靴下
ミドルレイヤー上
普通の登山服
ベースレイヤー上
ジオラインとか
ベースレイヤー下
ジオラインとか
食べ物
補給食
水
1日2L
行動中の水分800mlくらいあればOk
人によるので自分の体質に合わせる
ご飯に使う水の量を計算
だいたい、1.5LくらいでもOkな気がする
浄水器
水場しだい
バーナー
ガス
食料
昼/夜/朝/昼
カトラリー
ウェットティッシュ
宿泊
モバイルバッテリー
タオル
サンダル
ローカットならたぶんいらない
歯ブラシ
使い捨てのタオル
寝る前に体をふいたりする用
手ぬぐいとかを湧かしたお湯につけて拭いたりするなら必要無い
着替え
靴下
ドライレイヤー上
ドライレイヤー下
テント泊
テント
フライシート
ペグ
グランドシート
マット
エアマットがコンパクト(だいたい500g)
軽さだとロールマット(一番分厚いのでも200gくらい、ただ、デカい)
シュラフ
ランタン
その他
風呂セット
帰りに入れると良い
タオル
替えの下着
替えのシャツ
替えの靴下
avashe.icon
ベースウェイト8.0kg
非常食は丸一日分追加してみた