イコライザー
ガンガン使おう
まずはハーマンカーブへのAutoEQを試してみよう
ただし元のイヤホンの問題が完全に消せるわけではない
例えば大きい音を抑えるのは得意だが、元々出ない低音を出そうとしても限りがある
出音の減衰速度や、歪みは変えられない
使えば使うほど周波数応答と聴感の対応関係を言語化できるようになり、意識的な聴力が上がる
ハードウェアである耳そのものは変わらないが、それを使っている意識が訓練され、今までスルーしてきたことに気付くようになる