POCO X6 Pro
#ハードウェア
購入証明
https://gyazo.com/ebdbb342183953f9a5a36c204e11b838
AliExpressでセラー「POCO Phone Store」から36896円で購入.
配達に要した日数: 14日
table:だいたい追跡
3/22 注文
3/28 16:30 発送業者受取
3/30 03:00 中国出発
3/31 10:00 経由国 (シンガポール) 到着
3/31 11:30 経由国出発
4/01 06:30 日本到着
4/02 09:00 税関到着
4/03 00:30 税関出発
4/05 09:00 日本郵便が引受
4/05 18:00 家到着
全体スペック
まとめるとSoCとディスプレイに全振りしてそれ以外はそこそこ.
値段を考えれば文句のつけようがない,マジで.
table:簡略スペック表
項目 ※< >内は今回購入したもの 備考
OS HyperOS 国際版
SoC MediaTek Dimensity 8300-Ultra SnapdragonではないのでカスタムROMは期待できない
- CPU 8コア,最大3.35GHz はやい
- GPU Mali-G615 はやい
MEM+STR <8+256GB> / 12+512GB SDカード使用不可.仮想メモリは8GBまで追加できる
色 <黄> / 黒 / 灰 黄色はフェイクレザー,それ以外はプラ
重量 実測188.9㌘ (公称190㌘) フイルム入り,ケースとか入れたら217.6㌘だった
ロック 画面内指紋,インカメ顔認証 指紋認証は結構早い.かなり下の方.
画面 6.67インチ,OLED でかい
- 解像度 2712 * 1220 px きれい
- 輝度 1200 nit (公称) 計測器買ったら実測したいな~~ (希望)
- ピーク輝度 1800 nit (公称)
- フレームレート 120Hz その他ディスプレイ情報は後述
背面カメラ 3個,メイン,超広角,マクロ マクロより望遠のほうがほしいッス,Xiaomi先生
- メイン 6400万画素,f/1.7 実用耐え
- 超広角 800万画素,120°,f/2.2 う~ん,どちらかというと記録用って感じ
- マクロ 200万画素,f/2.4 使ったことない
前面カメラ 1個
- メイン 1600万画素,f/2.4
バッテリー 5000mAh (公称) 俺の充電器で100%まで1時間くらい.67Wなら45分らしい
NFC 有 友達のPixel7aに反応したのでびびったことがある
防水防塵 IP54 日本語にすると,雨の中くらいなら余裕
=============
BLU 可
Magisk 可
KernelSU 可
OS
サードパーティランチャーではジェスチャナビゲーションが使えない.(アニメーションをPOCOランチャーに頼ってるせいでうまくいかない)
Folder Widgetを使って一画面のアイコン数を強制的に増やし,システムランチャーに順応することに成功.
プレミアム版も買った.
それ以外は大したことはない.HyperCeilerを入れれば何も問題ではなくなる.
HyperOSのMOD作ってる人たちがいるから,そのへんから持ってきてもいいが,俺の環境ではよくブートループする(気がする)ので未導入.
ハードウェア
悪くない.質感も良い.
ただ唯一ゴミなのが方位磁針.すぐ狂う. システムアプリの方位磁針戻したら狂わなくなった. そうでもないかも
GPS Statusなどで校正すれば治るが,半日すればもう狂いに狂いまくる.
カメラモジュールはでかい.1つはLEDだが,4つ丸がある.
iPhoneよりは好み.
スピーカーは一応2つ載っているが,あってもなくても俺の耳には聞こえる音は変わらないと思う.
イヤホンジャックはない.
Hi-Res Audioに対応していると書いてはあるが,俺の耳にその判断ができるほどのスペックがない.
電源・音量ボタンは全部右側.
黄色モデルだけ電源ボタンが黄色.ワンポイント?
実用 (体感)
原神
高設定 30fps
問題なし.
最高設定 30fps
問題なし.
プレイ動画
なんで最初に設定を映さなかったんだろうと思っている.
Rizline
なんかしらんけど追加ファイルがDLされない.
端末側なのかアプリ側の不具合なのか不明.