7-3 ダブルミーニング
この列の意味は何でしょう?
table:学生
年度 学生名 身長 列1
2001 山田太郎 177 64
2001 山田花子 160 50
2002 山田哲也 170 20
2002 山田園子 150 19
列1はもともと体重だったが、途中から年齢に変わった
同一の列が2つの意味を持っている状態をダブルミーニングという
これはシステムがバグを生み出す原因となるためやってはいけない
テーブルの列は「変数」ではない
ダブルミーニングが起きる背景は、プログラミング言語の変数の存在
エンジニアは一時変数(tmp, var)のような意味を持たない変数を定義することがある
それをリレーショナルデータベースにも適用してしまうのが原因