3-10 正規化についてのまとめ
正規化の三つのポイント
ポイント1️⃣
正規化とは登録、更新時の不都合・不整合を排除するために行う
ポイント2️⃣
正規化は従属性を見抜くことで可能になる
また、従属性はテーブルの形式だけ見ていても分からない
どの列がどのキー列に従属しているかは、業務ロジックで決まる
ポイント3️⃣
正規化はいつでも非正規に戻せる
正規化は常にするべきか?
第3正規化までは、原則行う
正規化のメリット
データの冗長性排除
データの整合性担保
テーブルの意味が明確化される
非正規化のデメリット
SQL文で結合を多用することによるパフォーマンス悪化