ノーコードスマホアプリAdalo
テンプレいじって無限にアプリ生成
Adaloの基本と始め方
Adaloが一番やりやすくて、bubbleが一番難しい
Adalo、bubble、Glide
Webアプリとスマホアプリ
Adaloはネイティブアプリを作るのが簡単
ドロップ & ドラッグ
スマホの方が柔軟性が求められない
Adaloのテンプレを改造してアプリを作れる
Showcaseでいろんなアプリを見ることができる
SNSを模写する理由と機能書き出し
SNSを模写する上でいろんな機能を使える
・写真やテキストの投稿
・ダイレクトメッセージ
・検索機能
・通知機能
・データの連動
・基本的なアカウント画面
・リアクション
・内部リンク、外部リンク
・動画の投稿
インスタ
・ホーム
・ストーリーズ
・DM
・メッセージ
・投稿
・アカウント検索
・プロフィール画面
・投稿画面
・新規投稿画面
・プロフィール編集
・新規作成ポップ
・各種リンク
・ストーリーズ投稿
・通知画面
・リールとか、ショップ機能は作らない
模写する場合とか作る場合
・どんな機能をつけるのか
・どんなデータを使うか
完璧を目指さない
Adaloでは動画を埋め込めるが、動画を常に表示しておくことはできない
.gifファイルしか使えない
使えないものはできないものと割り切る
データベースを理解・構築する
箱をコレクション
ユーザー情報、メッセージ、コメント、通知、投稿などを分ける


ユーザー情報に
- メアド
- 携帯番号
- フルネーム
- ユーザーネーム
- ID
プロフィール画面
- ユーザーの写真
- 投稿、投稿数
- フォロー、フォロワー
投稿画面
- ストーリーズ
- 投稿写真、投稿内容
- いいね、コメント、
- 通知
- DM


何も作らずにやるとアプリを作るのがめっちゃめんどい!!!
アプリの作成
ユーザー登録