データベース
SQL
ベクトルDB
DBMS自作
エンタープライズアーキテクチャ
Webアプリの基礎知識
コンピュータアーキテクチャ
データ基盤
- 記憶装置
- ストレージシステム
- ファイルシステム
- データベースシステム
- トランザクション
- NoSQL, NewSQL
- クラウド
- 並列・分散処理
- 定量的アプローチ
- データプラットフォーム応用と法制度
データベース
Database
「データベース実践入門」
1章 SQLとリレーショナルモデル
2章 述語論理とリレーショナルモデル
3章 正規化理論-関数従属性-
4章 正規化理論-結合従属性-
5章 リレーションの直交性
6章 ドメインの設計戦略
7章 NULLとの戦い
8章 SELECTを攻略する
9章 履歴データとうまく付き合う
10章 グラフに立ち向かう
11章 インデックスの設計戦略
12章 Webアプリケーションのためのデータ構造
13章 リファクタリングの最適解
14章 トランザクションの本質
データベース研修
https://www.youtube.com/watch?v=MTUtAYlTpS4
つよつよ分散データベース
https://zenn.dev/kndoshn/articles/909081c0fbf5eb
hasura
https://hasura.io/
バクラク事業におけるデータ組織とデータ基盤 2023
https://tech.layerx.co.jp/entry/bakuraku-data-management-2023
salesforceのテーブル設計
https://twitter.com/Fukutaro_kunn/status/1665709928819068930?s=20
データベーススペシャリストというキャリアと生存戦略
https://speakerdeck.com/soudai/career-spiral?slide=88
達人に学ぶDB設計 徹底指南書まとめ
https://qiita.com/Morinikiz/items/e4a0c2b973628c0be9e8?utm_content=bufferf2dc5&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
【入門】データベース設計まとめ
https://qiita.com/KNR109/items/5d4a1954f3e8fd8eaae7
スキーマ定義
https://qiita.com/TomohiroSaito/items/582eac70f0757e5405a0
見た目・データ構造・ハードウェア
データベース実践講義
本書はデータベースエンジニアのためにリレーショナル理論の基本原理を解説する書籍である。関係と型、タプルと関係、関係変数、リレーショナル代数、整合性制約などリレーショナルデータベースを成す重要なテーマについて基礎概念を説明し、新たな考察を加えていく。章末に設けた練習問題に取り組めば、学習で得た知識を定着させることができる。リレーショナルモデルについてのC.J.Dateのビジョンを理解し、基礎概念をしっかりと学び直すことによって、エンジニアとしての新たなステップを踏み出すことができるだろう。
データベースの技術選定を突き詰める
https://findy.connpass.com/event/349580/presentation/?utm_campaign=new_event_links_to_group_member&utm_source=notifications&utm_medium=email&utm_content=detail_btn
「『使えるデータ』基盤を作る技術選定の秘訣」
https://findy.connpass.com/event/349580/presentation/?utm_campaign=new_event_links_to_group_member&utm_source=notifications&utm_medium=email&utm_content=detail_btn