テロメアのメニューの当たり判定を見た目通りにするUserCSS
テロメアのメニュー(テロメアのラベル)の当たり判定は、実は見た目以上に大きい
https://gyazo.com/01c92b7f9b2760462538f323c75936d8
行が自動改行されて縦に伸びた場合、テロメアのラベルの当たり判定も縦に伸びてしまう
見えないところに当たり判定があると、誤ってラベルを表示した際にマウスカーソルをブンブン振り回さないといけなくて辛い
というわけで、当たり判定を見た目通りにする
コード
:has()を使っている関係上、Firefox(Gecko系列のブラウザ)では使用できない
対応状況は、を参照
Firefox等で使いたい場合は、about:configからlayout.css.has-selector.enabledをtrueにする必要がある
または、:has()を使わないコードに書き直すという手もある
多分、:has(.description)を消すだけでも問題ないと思うMijinko_SD.icon
code:style.css
.telomere-border:has(.description) {
width: 20px !important;
overflow-x: visible;
white-space: nowrap;
}
.line .telomere .telomere-border .description, .line .telomere .telomere-border .menu-item {
width: fit-content;
}
#UserCSS