Windows 11のカラーモードを強制的に変更する
https://gyazo.com/22cc30d8b962718e76bfb4c0c5f8d7d5
ライセンス認証を行っていないWindows 11では、個人用設定全般を変更することが出来ない
Windows サンドボックスを使用している時にもこの制限に引っかかるため、わりと不便
Windows 11のデフォルト設定はライトテーマなので、ダークテーマを使うことができないということになる
設定アプリで変更できないならレジストリエディターで変えてやろうということで、その方法を見つけたので記す
設定の場所と変更方法
1. レジストリエディターを開く
2. 以下の階層へアクセス
$ HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Themes\Personalize
https://gyazo.com/d039ed6d0b1afe9ccab41cd9e7838519
3. その中にある以下の設定を変更する
AppsUseLightTheme
アプリに使用される既定の色モード
SystemUsesLightTheme
Windowsのシステムアプリに使用される既定の色モード
それぞれ0でダークテーマ、1でライトテーマに設定される
https://gyazo.com/5a7283cfcafb670745b4b8960908d952
全てダークテーマに設定した例
4. 基本的に即座に反映されるが、反映されなかった場合はそのアプリを再起動する
タスクバーに反映されなかった場合は、エクスプローラーを再起動する
レジストリの変更後、設定アプリを確認すれば設定が変わったことを確認できる
https://gyazo.com/c5b3ce9d902fb94ae554afdde7babea3