Scrapboxのページ情報を出力するコンソールコマンド
このプログラムを使えば、例えばView数が隠されているプロジェクトであっても吐き出させることができる。
悪い文明の1つ。
おしゃれなUserCSSを設定しているプロジェクトではページ情報を見るボタン自体がない場合があるので、そういう時に役に立つ。
code:javascript
dq=q=>document.querySelectorAll(q)
d=dq(".date-label")
l=dq(".page-menu li")
s=Created ${d[0].textContent}\nUpdated ${d[1].textContent}\n${l[5].textContent}\n${l[6].textContent}\nBy:
s+=dq(".creator img")0.alt+","
for(u of dq(".collaborators img")) s+=u.alt+","
console.log(s.slice(0,-1))
変更履歴
2022/03/21
新しく増えた.collaboratorsに対応できていなかった問題を修正
By:のユーザーの区切り文字が,ではなく.になっていた
2022/01/30
作成
#コンソールコマンド #Scrapbox