PowerShell 7をVSCodeで使えるようにする
手順
2. Terminal: Select Default Profileと入力
https://gyazo.com/93925cb6c23ca9a180e26db1c850ae62
4. あればそれをクリックして既定に設定する(任意)
無ければ次の手順へ
プロファイルを登録する
1. もう一度Terminal: Select Default Profileと入力
2. 項目の右側にある歯車マークをクリックする(項目は何でもいい)
https://gyazo.com/bad3fa913b6df621300bdfa1acf5a337
3. わかりやすい適当な名前を入力する(ただし、既にあるプロファイルとは違う名前で)
https://gyazo.com/5fae77fb036da89975f6ded09051d177
4. コマンドパレットにPreference Open User Settings (JSON)と入力してsettings.jsonを開く https://gyazo.com/3d8b04c3a7b06cf3e4214b0fa4b17b41
https://gyazo.com/77e2bd46fd341b790e7f113893cd8b0d
↑この画面は人によって違うので、あくまで参考程度に
6. 手順5で探した項目の中身を以下のように書き換える
code:settings.json
"PowerShell 7": { // ここの名前は自分で設定したものに置き換える
"path": "C:\\Program Files\\PowerShell\\7\\pwsh.exe",
"icon": "terminal-powershell"
}
7. ターミナル欄の右側の+ボタンのとなりにある下三角ボタンを押して、出てきた項目の中に手順3で設定した名前と同じものがあるかどうかを確認する
https://gyazo.com/a498feb31a6ce703f2199e085fc6ab51
あれば、クリックすることでそのターミナルが起動する
既定で使いたい場合は、上の方に記述した「既定のターミナルの設定」の手順4までを行う