HTTPS接続を用いたGitHubへのpush時に403エラーが出た時の対処法
code:エラーメッセージ
remote: Permission to (リポジトリ) denied to (アカウント名).
fatal: unable to access '(リポジトリのURL)': The requested URL returned error: 403
Mijinko_SD.iconは、以前別のアカウントでログインしていたことがあったため、このエラーに遭遇した
上記の(アカウント名)はリポジトリを作成したアカウントではなく、以前使用していたアカウント名が書かれていた
前者はプッシュ時のアカウントログインには使用されていないので関係ない
後者はSSH接続の際に必要になるが、今回はHTTPSを用いた接続なので関係ない
他にも、GitHubのアカウントトークンを取得してgit remote add https://<アカウント名>:<トークン>@github.com/<リポジトリ所有者のユーザー名>/<リポジトリ名>.gitをする方法もあるが、根本的な解決にはならないので今回は取り上げない 解決方法
GitHubへのログイン情報を削除し、正しいアカウントでログインし直せば解消する。
ざっくりと方法を書くと、
3. ログインを求められるので、既にGitHubでログイン済みのブラウザを用意し「Sign in with your browser」をクリックする 4. ブラウザでタブが開かれた後、コンソールのログが進んでプッシュが完了すれば成功