BlueStacksをroot化する
BlueStacksをroot化するための手順
使用したアプリケーション
BlueStacks 4 Hyper-V Beta (v4.260.0.4207, 64bit Android)
これ以外のバージョンであっても、BlueStacks Tweakerが対応していれば可能
BlueStacks Tweaker 6 (6.9.0)
常に最新版を使う
バージョンによって画面が若干違うことがある
手順
BlueStacksのロックを解除する(前準備)
BlueStacks(以下BS)が起動していたら終了させておく
BlueStacks Tweaker(以下BST)のMain内に、root化したいインスタンスが表示されているかを確認する
https://gyazo.com/0f708c4e86a79ce10053cc5b1a780f9b
表示されていなかった場合は、Settingsタブ内のEmulatorの設定が使用しているBlueStacksと合っているかどうかを確認する
BSTのMain内のラジオボタンでroot化したいインスタンスを選択する
https://gyazo.com/236074a82bce47337d4224251b71bf39
この左側の丸がラジオボタン
右側にあるRootタブを開く
Unlockをクリックし、完了するまで待つ
BlueStacksをroot化する
BSをロック解除したインスタンスで起動する
起動後、BSTのMain内に表示されたインスタンスのチェーンマークが緑色になっているかを確かめる
https://gyazo.com/fdfdf8a49fc9bfa1f134dab23b2717f0
赤色のままだった場合は右クリックして「Reload list」を選択
Rootタブを開いて、「Patch」をクリック
任意で「Install SuperSu」をインストールする
アプリにroot権限を渡す前に確認できるので、特に理由がなければ入れた方がいい
なお、root化が適用されたかどうかはRoot Checkerなどで確認できる
Root Checker - Google Play のアプリ
root化を解除する
BSをroot化したインスタンスで起動する
Rootタブを開いて、「UnPatch」をクリック
SuperSuは通常のアプリと同様の手順でアンインストールできる(残したままでも問題はない)