1969/07/07 -A 警官隊導入/試験延期
https://gyazo.com/9872b65901d71bd9d319db65896c6eb6
七月七日 豊高の一番長い日
朝八時四十分頃、関西部落研が誓約書について生徒の意見も含めたはっきりした回答を得ようと、校内に入った。この際、正門前で教職員との間にこぜり合いがあり、教職員数名が軽傷を負う。さらに、彼らは職員室を経て、事務室、校長室などのガラス四枚を割るなどして、校長に面会を求めた。
一たん学校から外に出た校長は豊中署に警官隊出動を要請し、警官約十名が校内に入った。警官隊は一名を逮捕したが、残りは逃げた。警官隊は逮捕者を連行しようとしたが、三年有志がバリケードを築き、阻止したので真っ向からぶつかることになる。生徒と警官隊とが、ほとんど実力に訴えんばかりに対決し、生徒は抗議の詰問を投げつける。やがて警官隊は五十名の警官に支援を要請する。新手警官隊は、正門を突破、生徒約五十名はすわりこんだが、ついに相互の実力行使に至る。この結果、生徒側に負傷者が出、さらに部落研の人が一人、逮捕される。
そののち、全校集会があり、この日の事について意見がいろいろ出た。自治会役員から、翌日からの期末テスト延期について討論することが提案された。その後、各H・Rにもどり、それについてのクラス討論に移った。結果は次の通りで、延期となった。
一年 二年 三年 計
延期 177 247 261 685
中止 83 79 56 218
実施 143 103 105 351
棄権 58 32 36 126