スタックチャンのご紹介 @ 第1回スタックチャン大阪もくもく会
https://gyazo.com/2b5b3396c6d3466cb01baec7629198e4
スタックチャンってなぁに?
スタックチャン(半角カタカナ)とは?
キャッチフレーズ
「コミュニケーションロボットをあなたの手に。」
「スタックチャンはなにをしなくても、スーパーかわいい」
オリジナル作者のししかわさんによるスタックチャンとは(18:58-) @ スタックチャン3才のお誕生日会
https://www.youtube.com/live/wV_EN3ei26A?t=1138s
スタックチャンの情報
Cosense(旧Scrapbox): ; 情報集約用 SNS
mixi2: スタックチャングループ
スタックチャンの魅力
https://scrapbox.io/files/67871b8c478c5606844ad63e.svg
そこにいるだけでうれしい
ランダムに動いてかわいい
お出かけにピッタリのサイズ
自分でプログラムできる
コミュニティが暖かい
~になる
Bluetoohスピーカになる
AIになる
radikoプレーヤーになる
MP3プレーヤーになる
(推しの声などの)音に合わせて口パクしてくれる
自分の好きなお顔にできる
スタックチャンのバリエーション
https://gyazo.com/442b19d83f4a14892404a5c6e6238c86
https://gyazo.com/7c92f8cc08ff9324fa0d5a9093a5fc92
オープンなスタックチャン
オープンな仕様
ハードウエア(体、基板)やソフトウエア(頭脳)の設計データがオープン
オープンなプロセス
制作過程が共有されている
オープンなコミュニティ
コミュニティに誰でも入れる
イベントも自由
もくもく会
各種展示
スタックチャンを作る
タカオさんが詳しい
考えること
M5Stackのどれを選ぶか?
頭脳(ソフトウエア)はどうするか?
体はどうするか?
サーボはどうする?
スタックチャンを作る:M5Stackのどれを選ぶか?
https://gyazo.com/8325422539f9ed1e709fcf12290115cf
むとうのお勧め順
Core2 v1.0 (aws): スタンダード。これ使っとけば大体OK!!
Core2 v1.1は色々とつらい
CoreS3: カメラが使えるので、いろいろできそう。
Core(Basic): 安く上げたいならコレ。
AtomEcho: AIスタックチャンミニマルならコレ。安く作りたいとき向け。
スタックチャンを作る:頭脳(ソフトウエア)はどうするか?
頭脳(ソフトウエア)はどうするか?
頭脳を作る
書き込むだけ: M5Burner
開発
Arduino
VSCode+PlatformIO
提供されている機能
AIスタックチャン(各種あり): 声で聞いたことをAIに聴いて声で返してくれる
むとうお勧め(M5Burnerからも利用可能)
BinsPack(Core2用): 色々なスタックチャンを切り替えて使える(WebServer-with-stackchanを使う) Bluetoothスピーカー版: 音で出せればなんでもスタックチャンがつぶやいてくれる
スタックチャンを作る:体はどうするか?
https://gyazo.com/65bd0b8e09871c969ad24e4a7456d73b
table:body
名前 販売価格(2025/03/08) 入手しやすさ 特徴
タカオ版 3000- ◎ デファクトスタンダード、まずはこれ!!
ダンボール版 ほぼ0(販売なし) ◎(型紙) とにかく安価に作成可能
マグネット版 2500 △(在庫なし) M5Stackの改造不要
MDF版 販売なし ×(型紙) マステだけで作れる
AIミニマル版 販売なし 〇(3Dプリント) 比較的安価に作成可能
参考:RT版 63800(完成品)/49500(キット) ◎(でも高価…) このキットだけで動く
価格は、RT版以外、体のみ(基板類やサーボは含まない)
URL
3Dデータ(STL)
スタックチャンを作る:サーボはどうする?
table:サーボの比較
種類 値段 対応ソフトウエア 扱い 利用可能時間 動作
SG-90 安価 大体対応 簡単 少し短め? それなり?
シリアルサーボ 少し高い ちょっと少ない 初期設定が必要 長持ち? 安定?
両方のサーボ用にタカオ版などの専用基板が用意されている。
Stack-chan_Takao_Base(SG-90用): 完成品/部品セット スタックチャン関連イベント
2025/03/29: 第6回 スタックチャン もくもく会 in 東京・赤坂
2025/07あたりにあるかも?: スタックチャン4才のお誕生日会2025
最近のスタックチャン
AIスタックチャンまわり
ModuleLLM
AIスタックチャンEx
Gemini+AquesTalk
https://www.youtube.com/live/vr9ppvWGqX0?t=3150s
課金/インターネット接続が必要なので注意!!
色々な体
むとう作成の自由に使ってもらって良い素材