現代社会におけるパブリックな空間の再編成の特徴
一旦掲載を取下げる(閲覧はまつど@matsudotsuyoshi まで)
機動戦士ガンダムSEED Destinyじゃなくて? シビュラシステムの上っ張りだけ見て書いたよねコレ。「専門知識と実務知識、そしてそれを秘密にすることで優越性を保てる」状態を失わせた槇島は、むしろ分人主義とやらも破壊しようとしてると思うんだけど。
「僕はね、人は自らの意志にもとづいて行動したときのみ、価値を持つと思っている」「僕は、人の魂の輝きがみたい。それが本当に尊いものだと確かめたい。だが、己の意志を問うこともせず、ただシビュラの信託のままに生きる人間たちに、はたして価値はあるんだろうか」
槇島の台詞だけでも、根拠にならないとわかりそうなもんだけど。ちゃんと見た?
『ハーモニー』2015年 STUDIO 4℃
ハーモニーはむしろ「開けっぴろげにすることで社会を健全に保てるよね」世代の台頭を主人公が不快に思ってたりしてるんだけど、本当に読んで書いてるんだよね? しかも最後分人主義だかペルソナだかと真反対の方向に行くんだけど、ねえホントに読んだ?
「世界観として取り入れているからこれらの作品を取り上げました」という寝言は是非寝て言ってほしい。というかもうちょいド直球な作品あったでしょ。『スマホを落としただけなのに』とか『ザ・サークル』とか。ちょっと外れたって『何者』とかあるでしょ。なんでド直球にテーマとして扱っている作品を取り上げないの? その不徹底が不思議。