【東武電車研究】全国交通安全運動HM
https://gyazo.com/da5f9808e676d1493d18ae9b31f1d0d6
令和5年春の全国交通安全運動推進要綱
第1 目的
本運動は,広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り,交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに,
国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより,交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。
令和5年春の全国交通安全運動推進要綱 - 内閣府
年2回(春・秋)に実施される交通安全運動にあわせ、東武の通勤電車に掲出されるヘッドマーク(状のステッカー)。
毎期図柄が変更され、現在は伊勢崎線(半直)・春日部ワンマン・館林2連ワンマンor館林3連ワンマン・新栃木ワンマン・野田線・東上線池袋口の各線区で1編成づつ貼付が行われる。
線区ごとに「どの形式に掲出するか」はある程度固定化されているが、その中ならば(リバイバル塗装や系統板受けが残存する車両を除き)あらゆる車両が掲出対象となりうると思われる。
HM形状による分類
8000系・6050系・20000系列(2022年迄)の場合…下写真左の丸みを帯びた小型HM。おそらく過去に東上線特急で掲出されていた愛称入りのHMを模したもの。
9000系、50000系列、60000系、20000系列(2023年以降?)の場合…下写真右の大判で角ばったHM。
https://gyazo.com/fbfe209347ad8af282c3e36460fca4bahttps://gyazo.com/f4b35a0742ae4b497ae73a555ba0c441
上掲画像はともに2023春。図柄は両者とも基本同一だが、鳥の位置が入れ替わる等の微細な違いがあった年も。
図柄と文面
〜2009春→季節ごとの図柄と、「全国交通安全運動実施中」の文字列が入る。「全国」は赤字斜体かつ東上線特急HMを模したと思われる特殊フォント。
2009秋〜→東武安全シンボルキャラクター「ポッポちゃん」が2体描かれるように。「全国」は赤字斜体ながら普通の丸ゴシックフォントとなった。
.      文面からは「実施中」の文字が消え、実施期間が「9/21〜9/30」のように示される。
2011秋〜→実施期間の掲示が消滅。8000系などの小型HMのみ「ポッポちゃん」が3体に。
2012春〜→50000系などの大型HMも「ポッポちゃん」が3体に。おそらく以降の基本形となる。
2016春〜→「ポッポちゃん」が2体に減少し上部に移動。
2017春〜→再び2012春〜の書式に戻る。
2018春〜→年により「全国」が斜体でなくなり、赤字でない年もしばしば見られるように。
掲出の傾向
〜2009春→8000系または800・850型に掲出。伊勢崎線のみ2編成、他線区は各1編成。
2009秋〜→2009年秋より東上線は50000型・50090型・9000型からなる計2編成への掲出に変更。伊勢崎線では新たに半直車(50050型)への掲出を開始。野田線が2編成掲出に。
2010春〜→伊勢崎線8000系と入れ替わりに日比谷線直通車(20000系列)2編成への掲出が開始され、伊勢崎線は直通車のみの掲出に。
2010秋〜→東上線が50000型・50090型の計3編成掲出に変更。
※2011春→ 交通安全運動自体は実施されたが、この期は確認できる限りHM掲出なしだった模様。
2015春〜→野田線の掲出編成のうち一方が60000系に変更。
2018春〜→日比谷線直通車への掲出終了。入れ替わりに春日部ワンマン車2編成への掲出開始も、標準色編成は当時2編成のみの為8565F・8570Fが6期続けて担当した。
2019春〜→東上線が50090型2編成+ワンマン8000系1編成の掲出に変更。新栃木区での掲出が8000系から6050系に変更。
2021春〜→掲出編成数が削減され各線区1編成に。東上線ワンマンへの掲出終了。野田線でも8000系への掲出が終了し、60000系のみに。
2022春〜→新栃木区での掲出編成が6050系から20400型に変更。
掲出歴 ※画像や文字での報告によるものを含むため、あくまでも参考程度にどうぞ。見切れている場合は横スクロールしてください
table:HM
伊勢崎線(半直) 伊勢崎線(地上/日比谷線直通) 春日部ワンマン 館2連 3連 日光線&宇都宮線 野田線 東上線(池袋口) 森4連
24秋 51055F - 8579F - 805F 21431F 61613F 51092F -
24春 51066F - 8574F - 853F 21433F 61602F 51091F -
23秋 51008F*a - 8565F - 804F 21423F 61609F 51093F -
23春 51009F *1 - 8576F - 852F 21436F*2 61616F 51095F -
22秋 51068F - 8565F 8574F - 21432F 61610F 51094F -
22春 51063F - 8565F 8561F - 21446F 61609F 51091F -
21秋 51054F - 8570F 8574F - 6152F+61102F*3 61601F 51096F -
21春 51066F - 8570F 8572F - 6167F+61102F*3 61601F 51091F -
20秋 51053F, 51060F - 8565F, 8570F 8576F - 6172F+6176F 61604F, 8150F *4 51094F, 51096F 8199F
20春 51059F, 51060F - 8565F, 8570F - 801F 6176F+6168F 61610F, 8150F 51093F, 51096F 81100F
19秋 51056F, 51065F - 8565F, 8570F - 854F 6167F+6152F 61601F, 81110F 51094F, 51096F 8184F
19春 51052F, 51064F - 8565F, 8570F - 805F 6173F+6151F 61602F, 8192F 51091F, 51094F 8184F
18秋 51052F, 51056F - 8565F, 8570F - 851F 81118F 61605F, 81110F 51002F, 51007F, 51095F -
18春 51051F, 51061F - 8565F, 8570F - 801F 81118F 61616F, 8159F 51093F, 51094F, 51096F -
17秋 51054F, 51064F 21804F, 21852F - 8572F - 8189F 61614F, 8166F 51007F, 51008F, 51096F -
17春 51062F, 51065F 21871F, 21872F - - 804F 81118F 61618F, 8150F 51094F, 51095F, 51096F -
16秋 51058F, 51061F 21807F, 21811F - - 852F 8189F→8190F*5 61612F, 8150F 51004F, 51091F, 51093F -
16春 51059F, 51060F 21804F, 21858F - - 853F 81105F 61608F, 8170F 51009F, 51093F*6, 51096F -
15秋 51051F, 51060F 21852F, 21857F - 8564F - 81105F*7 61616F, 8150F 51001F, 51093F, 51095F -
15春 51052F, 51062F 21801F, 21851F - - 805F 81105F 61606F, 8164F *8 51004F, 51005F, 51095F -
14秋 51055F, 51068F 21808F, 21873F - 8563F - 8190F 8158F, 8171F 51004F, 51008F, 51096F*9 -
14春 51053F, 51054F 21803F, 21855F - 8574F 81118F 8159F, 81113F 51002F, 51003F, 51095F*9 -
13秋 51054F, 51062F 21851F, 21855F - - 804F 8190F 8167F, 8171F 51002F, 51091F, 51096F -
13春 51059F, 51065F 21801F, 21871F - - 804F 8189F 8148F, 81114F 51004F, 51007F, 51092F -
12秋 51051F, 51053F 21806F, 21856F - - 805F 81105F 8154F, 8164F 51002F, 51006F, 51096F -
12春 51053F, 51065F 21803F, 21811F - 8579F - 81115F 8191F+8567F*10, 81114F 51001F, 51005F, 51007F -
11秋 51053F, 51054F 21805F, 21857F - 8563F - 81116F 8192F, 81110F 51001F, 51004F, 51095F -
10秋 51053F, 51057F 21802F, 21806F - - 801F 8190F 8118F, 81114F 51003F, 51004F, 51006F -
10春 51057F, 51058F 21854F, 21871F - - 805F 81106F 8160F, 8168F 9101F*11, 51091F -
09秋 51056F, 51066F 8123F+8552F, 8147F+8556F - - 805F 81116F 8154F, 81113F 51001F, 51091F -
09春 - 8503F+8519F+8508F, 81110F - 805F 81108F 81114F 8175F+8543F -
08秋 - 8124F+8541F, 81113F - 853F 81106F 8148F *12 8111F+8122F -
*a 意味もなく貼付け位置が若干偏奇している。
*1 50000型への掲出は伊勢崎線では初。東上線時代を含めても2018年秋以来5年振り。
*2 20000系列には8000系や6050系と同じ小型のステッカーが貼り付けられてきたが、この年より50000系・60000系同様の大型タイプに変更。貼付け位置が若干偏奇している。
*3 野岩鉄道所有車両への掲出。
*4 現時点で非ワンマン8000系への最終掲出。
*5 期間中の9月26日を以て8189Fへの掲出は終了したようで、終了間際の9月28日より8190Fにバトンタッチ。 参考
*6 期間中の4月13日時点で既に剥がされていた模様。参考
*7 期間中、宇都宮線安塚〜西川田間が豪雨災害で不通。81105Fは南栗橋〜新栃木〜安塚にて運用され、LEDが安塚行きに対応しない為仮設の行先表示と同時掲出となった。
*8 この年の5月7日時点で8163Fに掲出されていた旨が画像付きでツイートされているがほかに言及が確認できず、また翌日時点でHMなしの姿が目撃されていること、画像が若干不自然なこと、例年2編成掲出であることを踏まえ、現時点では画像編集の可能性ありと判断し除外。情報求む
*9 掲出期間の関係上、両編成とも東上線100周年装飾(側面)と同時掲出。
*10 野田線に揃って以降編成の組み合わせが固定され、転落防止幌が設置されていた編成。野田線での4+2編成への掲出は唯一。
*11 9000系への掲出はこの期の9101Fが唯一と思われる。50000系と同じ大判のものが、非常扉を避けて偏った位置に貼られた。なお9101Fは当時既に直通運用を離脱済み。
*12 東武動物公園ジェットコースター「カワセミ」ラッピング(側面)と同時掲出。
余談
51008F本線転用改造中の2020年7月頃、同種のHMらしきものが区内で掲出されていた模様。時期的にも全国交通展示運動とは無関係であり詳細不明
参考
参考
舞らんど様
Kasukabe総合車両センター様
to-jo.info様
Twitter