shiono58
https://lh3.googleusercontent.com/a/ACg8ocJq4ChqEErzrnxhBx-1WdJHrtdHSIoTy1Z_tKxr1PxRpkk8awbM=s96-c#.png
ここはshiono58のページですCosense Beaver.icon
表の職業:会社員
裏の職業:個人投資家
個別株 投資信託 債券 不動産 貴金属など様々な物に投資している
NISA対応済み
小規模企業共済
確定申告
経費化
現在はマネーマシンとして、将来的には親族に引き継がせるために法人を活用
Cosense は投資情報の覚え書きとトレード内容ログとして活用
上場企業の銘柄ごとにカードを分け、そこに様々な情報を記述していく
企業情報 ROAやROEを始めとした指標を記録
IR 特色の記述 決算短信情報予定など
自分の所感 今後の株価状況や好きな点、嫌いな点などなんでも
リンク 企業リンクや必要なチャートをすぐに閲覧できる
カレンダーに日付を記しておき、トレードがあった日ごとにページ分け
売買報告をそのままコピペして、企業コードのページとリンクしておく
トレードの時に何を考えて売買したかを気持ちのまま書いていく
一日に数件の銘柄を売買する事もあるので、出来る限り作業は端折りログを継続する事を優先
こうすることでその銘柄情報のページを見ると、いつ・当時何を考えてトレードしたのかをリンク先で確認できる
このようにしてまずかったトレードは反省し次に活かすPDCAサイクルとして動くようにしている。
Cosenseで特に気に入っている事
参照整合性が自動的に更新されて保たれる所(RDB作成の際に一番辛い所だが、それが自動連係されるのが良い)
新規ページ作成の際のリンクが簡単な事(これが手間だと多分面倒でログを辞めている)
control - i キーを押すと、自分のアイコンshiono58.iconをすばやく入力できますCosense Beaver.icon
アイコンは意見の表明や、投票などにも使えますCosense Beaver.icon
なるほど(これは返信の例です)shiono58.icon
ページ内で一番上にある画像がアイコンに使用されます
ページリスト画面でも表示されます
変更したい場合はドラッグアンドドロップでアップロードして下さい