Oral and poster presentation
一ノ瀬友博 (2021.10.2) 生態系減災における森林の役割. (公社)国土緑化推進機構「水と緑の森林ファンド」助成シンポジウム 森林へのまなざし-異分野共創・未来への投資, 林業経済研究所, オンライン.清水拓海・長船裕紀・一ノ瀬友博 (2021.3.18) 猛禽類は繁殖期に餌資源を使い分けているか—DNAメタバーコーディングによる解析. 第68回日本生態学会大会, オンライン.
一ノ瀬友博 (2021.9.8) グリーンインフラによるレジリエンスデザイン. 2021年日本建築学会大会(東海)地球環境部門パネルディスカッション, オンライン.
一ノ瀬友博 (2021.6.26) 東日本大震災からの復興において生態系減災は実装されたのか. 農村計画学会誌39巻4号特集「東日本大震災から10年」のオンラインフォローアップトーク, オンライン.
一ノ瀬友博 (2021.6.19) シンポジウム「地域循環共生圏(SDGs)と地域政策-草原保全からのアプローチ」コメンテーター, 日本地域政策学会第20回全国研究大会, オンライン.
一ノ瀬友博 (2021.5.18) 日本の農村地域の再評価と新たな農村開発 - 里山の保全と都市農村交流・観光. 中国都市計画設計研究院交流セミナー, オンライン.
Hotes, S. and Ichinose, T. (2021.5.13) Introduction of cultural landscapes: old and new challenges for sustainability. Land 2021 Webinar, online.
山田由美・瀧健太郎・吉田丈人・出口智広・一ノ瀬友博 (2021.3.17) 滋賀県愛知川線状地帯のコウノトリ生息地に対する水利用可能性. 第68回日本生態学会大会, オンライン.
一ノ瀬友博 (2021.3.14) 今なぜグリーンインフラなのか—その必要性と評価のあり方. オンライン公開セミナー日本都市計画学会グリーンインフラの計画的展開と社会実装研究会・日本造園学会グリーンインフラ研究推進委員会・慶應義塾大学SFC研究所グリーンインフラストラクチャーと生態系サービス・ラボ, オンライン.
Sasaki, K. and Ichinose, T. (2021.2.27) How people associate with a place influences their perception toward ecosystem services. Online ARP International Seminar - Creation / Re-evaluation of Attractive Rural Society and a Rich and Beautiful Rural Environment, Association of Rural Planning, Japan, online.
一ノ瀬友博 (2021.2.9) 生態系減災と地域循環共生圏. オンライン市役所防災対策課/緊急ミーティング vol.5, オンライン.
一ノ瀬友博 (2020.12.18) 地域循環共生圏の重層性. 2020年度環境情報科学研究発表大会一般公開シンポジウム(オンライン開催)「私の考える地域循環共生圏_地域循環共生圏の創造に向けての環境科学研究の役割」, オンライン.
一ノ瀬友博 (2020.12.12) コロナ禍の農山漁村における現状と課題. 農村計画学会新型コロナタスクフォース中間報告, オンライン.
一ノ瀬友博 (2020.12.11) リモートセンシング技術とDNA メタバーコーディングを用いた生態系モニタリング. 2020年度環境情報科学研究発表大会企画セッション「都市の生物生息環境の研究、最近の事例」, オンライン.
山田由美・秋山祐樹・一ノ瀬友博・上原三知・瀧健太郎・吉田丈人 (2020.11.21) 浸水リスクによる被害量推定—Eco-DRRのための土地利用シナリオ開発に向けて. CSIS DAY 2020, 東京大学空間情報科学研究センター, オンライン.
一ノ瀬友博 (2020.11.8) 主催者企画ミーティング「GIを軸とした都市と農村の新たな関係性の構築」コーディネータ. グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン全国大会, オンライン.
一ノ瀬友博 (2020.11.7) 公募ミーティング「ポストコロナの都市と田園におけるグリーンインフラ-ストレス軽減に寄与するウォーカブルな街づくり-」コメンテーター. グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン全国大会, オンライン.
山田由美・饗庭正寛・秋山祐樹・一ノ瀬友博・瀧健太郎・吉田丈人 (2020.11.7) 地形に基づく日本全国の浸水被害予測. グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン全国大会, オンライン.
饗庭正寛・山田由美・瀧健太郎・一ノ瀬友博・吉田丈人 (2020.11.7) 機械学習モデルによる浸水ハザードの日本全国評価. グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン全国大会, オンライン.
花房昌哉・幸福智・伊勢慧・吉田丈人・一ノ瀬友博 (2020.11.7) 福井県におけるグリーンインフラ実装における合意形成と維持管理のあり方に関する研究. グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン全国大会, オンライン.
佐々木恵子・一ノ瀬友博 (2020.11.7) グリーンインフラとしての阿蘇の草原:土地利用の将来予測と生態系サービスへの影響. グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン全国大会, オンライン.
一ノ瀬友博 (2020.9.5) 過去の自然災害からグリーンインフラを考える(基調講演). 日本緑化工学会第51回大会岩手Web大会公開Webシンポジウム「震災復興とグリーンインフラ」, オンライン.
一ノ瀬友博 (2020.5.24) 港区緑と水の総合計画改定. ミニフォーラム「グリーンインフラの社会実装の枠組みと評価の視点」. 日本造園学会2020年度全国大会, オンライン.
一ノ瀬友博 (2020.5.24) グリーンインフラによる津波防災の可能性. ミニフォーラム「沿岸域観光地における防災・減災を考えるー津波発生時の湘南を想定して」. 日本造園学会2020年度全国大会, オンライン.
山田由美・瀧健太郎・吉田丈人・一ノ瀬友博 (2020.4.12) 「洪水の一時貯留」と「鳥の生息地提供」を両立させるための土地の評価手法. 農村計画学会2020年度西日本ブロック地区セミナー, オンライン.
中村滉・内田圭・山本哲史・清水拓海・一ノ瀬友博 (2020.3.7) 都市への適応によるヤマトシジミの形態的変化. 第67回日本生態学会全国大会, 名城大学天白キャンパス, 名古屋.
清水拓海・長船裕紀・一ノ瀬友博 (2020.3.7) DNAメタバーコーディングによる猛禽類の餌資源解析. 第67回日本生態学会全国大会, 名城大学天白キャンパス, 名古屋.
山田由美・瀧健太郎・吉田丈人・一ノ瀬友博 (2020.3.8) 洪水抑制と生物多様性保全を両立させるコウノトリ生息空間の創造. 第67回日本生態学会全国大会, 名城大学天白キャンパス, 名古屋.
Ichinose, T. and Sasaki, K. (2019.11.1) Sustainable reconstruction from disasters based on natural capital in Aso region, Kumamoto, Prefecture. 10th International Conference on Landscape and Ecological Engineering, Dankook University, Cheonan, Korea. (keynote speech)
Yamada, Y., Taki, K., Yoshida, T. and Ichinose, T. (2019.11.1) Habitat restoration for Oriental White Stork (Cikonia boyciana) as synergistic benefit of flood risk control and biodiversity conservation. 10th International Conference on Landscape and Ecological Engineering, Dankook University, Cheonan, Korea.
Sasaki, K. and Ichinose, T. (2019.11.1) Natural capital and tourism in Aso region, southern Japan. 10th International Conference on Landscape and Ecological Engineering, Dankook University, Cheonan, Korea.
Shimizu, T., Osafune, Y. and Ichinose, T. (2019.11.1) DNA metabarcoding analysis of pellets of raptors reveals prey animals. 10th International Conference on Landscape and Ecological Engineering, Dankook University, Cheonan, Korea.
Ichinose, T. and Imoto, I. (2019.9.24-28) Reforestation for disaster risk reduction and land-use changes in 100 years on Rokko Mountain, Kobe City, Japan. 8th World Conference on Ecological Restoration, Century City Conference Centre, Cape Town, South Africa.
清水拓海・長船裕紀・湯浅拓輝・夏川遼生・一ノ瀬友博 (2019.9.15) DNAメタバーコーディングによる猛禽類5種の食性解析. 日本鳥学会2019年度大会, 帝京科学大学千住キャンパス, 東京.
Ichinose, T., Imoto, I. and Oba, A. (2019.9.9-13) Automatic identification of land use type using Conditional Adversarial Networks for historical topographic maps. 49th Annual Meeting of the Ecological Society of Germany, Austria and Switzerland, University of Muenster, Muenster, Germany.
Imoto, I., Ichinose, T. and Sekoguchi, R. (2019.9.9-13) Mapping structure of the coastal forests and micro landforms by airborne Lidar. 49th Annual Meeting of the Ecological Society of Germany, Austria and Switzerland, University of Muenster, Muenster, Germany.
Susanti, R. and Ichinose, T. (2019.7.21-25) Ethnobotany and policy analysis of medicinal plants of Dayak people in North Karimantan, Indonesia. 29th International Congress for Conservation Biology, Kuala Lumpur Convention Centre, Kuala Lumpur, Malaysia.
Yamada, Y., Yoshida, T., Taki, K. and Ichinose, T. (2019.3.18-22) Evaluation of multiple functionality - habitat gain and mitigation for flood risk -. Training of Instructors on Ecosystem-based Disaster Risk Reduction and Climate Change Adaptation in Asia Pacific, Faculty of Geography, Univesitas Gadjah Mada, Yogyakarta, Indonesia.
福島真理子・山田由美・一ノ瀬友博・板川暢・石井潤・吉田丈人 (2019.3.17) コウノトリが生息地として利用する水田景観の評価:谷戸地形と沖積平野の比較. 第66回日本生態学会全国大会, 神戸国際会議場・神戸国際展示場, 神戸.
湯浅拓輝・夏川遼生・一ノ瀬友博 (2019.3.17) カヤネズミの営巣植物の選好性-ドローンを活用した相観植生図を用いて. 第66回日本生態学会全国大会, 神戸国際会議場・神戸国際展示場, 神戸.
清水拓海・一ノ瀬友博 (2019.3.17) DNAメタバーコーディングによる食性解析手法の確立-トラフズク, イモリ, トンボの事例. 第66回日本生態学会全国大会, 神戸国際会議場・神戸国際展示場, 神戸.
森崎理哉・瀧健太郎・馬奈木俊介・秋山祐樹・吉田丈人・一ノ瀬友博 (2018.12.17) Eco-DRR導入時の経済的効果に関する研究—滋賀県を例に. 第15回環境情報科学ポスターセッション, 日本大学会館, 東京.
Ichinose, T. (2018.10.12) Depopulation in rural areas and Japanese National Spatial Strategies. 2018 Korea-Japan Rural Planning Seminar, Rural Research Institute, KRC, Ansan, Korea.
Sakai, S. and Ichinose, T. (2018.10.12) Land use change and the affecting factors in the hilly and mountainous area - a case of study in Kugino, Minamata. 2018 Korea-Japan Rural Planning Seminar, Rural Research Institute, KRC, Ansan, Korea.
Yamada, Y., Itagawa, S., Yoshida, T., Fukushima, M., Ishii, J., Nishigaki, M. and Ichinose, T. (2018.10.4) Integrated quantification of flood damage risk and habitat gain potential. 9th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management, University of New South Wales, Sydney, Australia.
Ichinose, T., Itagawa, S. and Yoshida, T. (2018.10.4) Land use scenario analysis for ecosystem-based disaster risk reduction (Eco-DRR): a case study in Mikatagoko Area, Fukui Pref., Japan. 9th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management, University of New South Wales, Sydney, Australia.
Hanafusa, M., Taki, K., Akiyama, Y., Yoshida, T. and Ichinose, T. (2018.10.3) A case study on the "Location Optimizing Plan” for implementing ecosystem-based disaster risk reduction (Eco-DRR) measures in Shiga Prefecture, Japan. 9th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management, University of New South Wales, Sydney, Australia.
Morisaki, M., Taki, K., Managi, S., Akiyama, Y., Yoshida, T. and Ichinose, T. (2018.10.3) Estimation of economic value of Eco-DRR with hedonic approach. 9th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management, University of New South Wales, Sydney, Australia.
Shimizu, T., Natukawa, H. Yuasa, H. and Ichinose T. (2018.9.21) Habitat selection analysis of Ural Owls using an occupancy model. The12th Asia Impact Assessment Conference (AIC2018), Shizuoka.
清水拓海・夏川遼生・湯浅拓輝・一ノ瀬友博・黒田裕樹 (2018.9.16) トラフズクペリットに対するDNAメタバーコーディング技術の応用. 日本鳥学会2018年度大会, 新潟大学五十嵐キャンパス, 新潟県.(ポスター賞受賞)
Sasaki, K., Hotes, S., Ichinose, T., Doko, T. and Wolters, V. (2018.9.10-14) Future impacts of farmland abandonment on agricultural ecosystem services and biodiversity in Japan. 48th Annual Meeting of the Ecological Society of Germany, Austria and Switzerland, University of Natural Resources and Life Sciences, Vienna.
Yamada, Y., Itagawa, S., Yoshida, T., Fukushima, M., Ishi, J., Nishigaki, M. and Ichinose, T. (2018.9.10-14) Predicting the distribution of released Oriental white stork (Ciconia boyciana) in central Japan. 48th Annual Meeting of the Ecological Society of Germany, Austria and Switzerland, University of Natural Resources and Life Sciences, Vienna.
Yuasa, H., Natsukawa, H. and Ichinose, T. (2018.9.10-14) Estimating nesting plant preference of harvest mouse in Yato environment using UAV at Kanagawa Prefecture, Japan. 48th Annual Meeting of the Ecological Society of Germany, Austria and Switzerland, University of Natural Resources and Life Sciences, Vienna.
一ノ瀬友博 (2018.6.2) 人口減少時代の持続可能な地域づくり(基調講演). 日本環境共生学会地域シンポジウム, 日本大学理工学部船橋キャンパス, 千葉県.
Morisaki, M., Ichinose, T., Yoshida, T., Managi, S. And Taki, K. (2018.5.22) Estimation of economic value of green infrastructure using hedonic pricing method. International session “Natural hazards impacts on the society, economics and technological systems”, Japan Geoscience Union Meeting 2018, Makuhari Messe International Conference Hall, Chiba, Japan.
福島真理子・山田由美・一ノ瀬友博・板川暢・石井潤・西垣正男・吉田丈人 (2018.3.15) コウノトリが生息地として利用する水田景観の評価. 第65回日本生態学会全国大会, 札幌コンベンションセンター, 北海道.
福島真理子・山田由美・一ノ瀬友博・板川暢・石井潤・西垣正男・吉田丈人 (2018.2.10) コウノトリが生息地として利用する谷戸地形の評価. 公開シンポジウム「自然を活かして防災する―災害と恵みのかかわり」, 福井県立三方青年の家, 福井県.
森崎理哉・一ノ瀬友博・吉田丈人・馬奈木俊介・瀧健太郎 (2018.2.10) グリーンインフラの経済価値の推定に関する研究—滋賀県高島市を例に. 公開シンポジウム「自然を活かして防災する―災害と恵みのかかわり」, 福井県立三方青年の家, 福井県.
山田由美・板川暢・吉田丈人・福島真理子・石井潤・西垣正男・一ノ瀬友博 (2018.2.10) 福井県で放鳥されたコウノトリの衛星追跡から予測した生息適地分析. 公開シンポジウム「自然を活かして防災する—災害と恵みのかかわり」, 福井県立三方青年の家, 福井県.
板川暢・一ノ瀬友博・吉田丈人・古谷知之 (2018.2.10) 三方湖流域における過去4時期の自然災害リスクと減災に向けた将来シナリオ分析. 公開シンポジウム「自然を活かして防災する—災害と恵みのかかわり」, 福井県立三方青年の家, 福井県.
井本郁子・一ノ瀬友博・板川暢・山田由美 (2018.2.10) 福井市100年間の土地利用変化—2004年7月の豪雨による足羽川の越水・破綻による浸水区域を中心として. 公開シンポジウム「自然を活かして防災する—災害と恵みのかかわり」, 福井県立三方青年の家, 福井県.
Imoto, I., Ichinose, T., Itagawa, S. and Yamada, Y. (2017.12.9) Land use change in 100 years and increased disaster risk - Flood Disaster in Joso city, on the Kinu River caused by Kanto-Tohoku heavy rainfall in Sep. 2015. 2017 Japan-Korea Rural Planning Seminar, Parea, Kumamoto, Japan.
Morisaki, M. and Ichinose, T. (2017.12.9) Economic evaluation of Green Infrastructure at Higashiōmi city, Shiga prefecture. 2017 Japan-Korea Rural Planning Seminar, Parea, Kumamoto, Japan.
山田由美・ 一ノ瀬友博・板川暢・ 吉田丈人・福島真理子・石井潤・西垣正男 (2017.11.22-23) 福井県で放鳥されたコウノトリの生息適地予測. SFCオープンリサーチフォーラム2017, 東京ミッドタウン, 東京都.
一ノ瀬友博・板川暢 (2017.11.19) 気仙沼市舞根地区における高台移転と地域再生. 2017年度気仙沼大学ネットワーク活動報告会, 気仙沼海の市, 宮城県.
一ノ瀬友博 (2017.10.1) 人口減少時代における人と生物のロードネットワーク. 基調講演, 道路生態研究会第1回研究部会, 高速道路調査会, 東京都.
Ichinose, T. (2017.9.1) Debate on the relocation of the residential area and the construction of seawall in Mōne, Kesennuma City after the 2011 Tsunami Disaster. The 15th International Conference of the European Association for Japanese Studies, Universidade NOVA, Lisboa, Portugal.
Ichinose, T., Itagawa, S. and Yamada, Y. (2017.8.25) Land use changes in 100 years and economic damage in Kesennuma City by the 2011 Tohoku earthquake and tsunami. 8th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management with NORDRESS Nordic Centre of Excellence, Hapra, Reykjavík, Iceland.
山田由美・ 一ノ瀬友博・板川暢・ 吉田丈人・福島真理子・石井潤・西垣正男(2017.7.17) 福井県で放鳥されたコウノトリ(Ciconia boyciana)の 滞在環境予測モデルの構築. 日本学術会議公開シンポジウム「生態系インフラストラクチャーを社会実装する」. 日本学術会議大講堂, 東京都.
板川暢・山田由美・一ノ瀬友博(2017.7.17) 災害発生地におけるハビタットロス過程とハビタット価値の変化-気仙沼市市街地の津波被災地を事例に-. 日本学術会議公開シンポジウム「生態系インフラストラクチャーを社会実装する」. 日本学術会議大講堂, 東京都.
板川暢・一ノ瀬友博(2017.7.17) ハビタットとエコトーンの組み合わせによる生物多様性評価指標トンボ類の多様度の関係. 日本学術会議公開シンポジウム「生態系インフラストラクチャーを社会実装する」. 日本学術会議大講堂, 東京都.
一ノ瀬友博 (2017.7.17) 生態系インフラストラクチャーの計画的展開. 日本学術会議公開シンポジウム「生態系インフラストラクチャーを社会実装する」. 日本学術会議大講堂, 東京都.
Robles, L. R. and Ichinose, T. (2017.6.15) Predicting disaster contact preferences for foreign residents in Sendai City - a multinomial logistic regression analysis on disaster social capital. 17th Conference of the Science Council of Asia, Philippine International Convention Center(PICC), Manila, the Philippines.
一ノ瀬友博 (2017.5.21) 立地適正化計画と生物多様性保全をいかにつなげるか~藤沢市を事例に~. ミニフォーラム「立地適正化計画と生物多様性」. 第92回日本造園学会全国大会, 日本大学生物資源学部, 神奈川県.
一ノ瀬友博 (2017.5.21) ミニフォーラム「基礎自治体における生物多様性保全政策の推進に向けた、「都市の生物多様性指標」の活用可能性について」企画責任者. 第92回日本造園学会全国大会, 日本大学生物資源学部, 神奈川県.
Wilhelm, J.・一ノ瀬友博・Manzenreiter, W.・上野眞也 (2017.4.15) Aso1.0からAso2.0へ向けて--ウィーン大学による阿蘇研究の過去、現在と未来. 2017年度農村計画学会春期大会学術研究発表会, 東京大学農学部, 東京都.
山田由美・一ノ瀬友博・板川暢・吉田丈人・福島真理子・石井潤・西垣正男 (2017.4.15) コウノトリ (_Ciconia boyciana_) 生息好適地と自然災害リスク--生物多様性保全と防災・減災を両立する土地利用を目指す. 2017年度農村計画学会春期大会学術研究発表会, 東京大学農学部, 東京都.
伊藤渚生・一ノ瀬友博 (2017.4.15) 鎌倉市腰越地区における観光客の津波避難経路選択に関する研究. 2017年度農村計画学会春期大会学術研究発表会, 東京大学農学部, 東京都.
一ノ瀬友博 (2017.3.18) ハビタットロスの過程に着目した生態系減災機能評価と包括的便益評価手法の開発. フォーラム「グリーンインフラ・ECO-DRRと生態学」, 第64回日本生態学会大会(ESJ64), 早稲田大学早稲田キャンパス, 東京都.
板川暢・一ノ瀬友博 (2017.3.16) エコトーン及びハビタットの組成・配置を考慮した指数とトンボ類の多様度の関係. 第64回日本生態学会大会(ESJ64), 早稲田大学早稲田キャンパス, 東京都.
Mizumura, H., Ichinose, T. and Higuchi, H. (2017.3.15) Breeding season prey items of young Northern Goshawks _Accipiter gentilis_ in central Tokyo. The 64th Annual Meeting of Ecological Society of Japan (ESJ64), Waseda University, Waseda Campus, Tokyo, Japan.
Sasaki, K., Früh-Müller, A., Hotes, S., Eigner, A., Ichinose, T., Doko, T. and Wolters, V. (2017.3.15) Farmland abandonment in Japan: potential effects on ecosystem services and policy responses. The 64th Annual Meeting of Ecological Society of Japan (ESJ64), Waseda University, Waseda Campus, Tokyo, Japan.
板川暢・一ノ瀬友博・矢ケ﨑太洋 (2017.3.5) オーラル・ヒストリーの収集・編纂による地域づくり支援-気仙沼市・舞根地区を事例に-, 震災復興シンポジウム「東日本大震災の教訓に学ぶ~持続と連携の視点から~」, 農村計画学会震災復興研究グループ・大震災復興特別委員会・岩手大学三陸復興推進機構, エルパーク仙台, 宮城県.
一ノ瀬友博・板川暢・矢ケ﨑太洋 (2016.12.10) 舞根オーラルヒストリープロジェクト・自然環境調査. 気仙沼大学ネットワーク報告会. 気仙沼市役所, 宮城県.
伊藤渚生・一ノ瀬友博 (2016.12.5) 鎌倉市腰越地区における環境客の津波避難経路選択に関する研究. 第13回環境情報科学ポスターセッション, 日本大学会館, 東京. (事務局長賞受賞)
板川暢・山田由美・一ノ瀬友博 (2016.12.5) 災害発生地における土地利用変遷とハビタット価値の推移--気仙沼市市街地の東日本大震災津波被災地を事例に. 第13回環境情報科学ポスターセッション, 日本大学会館, 東京都.
一ノ瀬友博・板川暢・山田由美 (2016.11.18-19) ハビタットロスの過程に着目した生態系減災機能評価--暴露を避けることによりいかに被害を軽減するか. SFCオープンリサーチフォーラム2016, 東京ミッドタウン, 東京都.
板川暢・古賀源・一ノ瀬友博・矢ケ﨑太洋 (2016.11.18-19) 復興オーラルヒストリー--地域情報の再編纂と復興まちづくりビジョンの創出. SFCオープンリサーチフォーラム2016, 東京ミッドタウン, 東京都.
一ノ瀬友博・板川暢・山田由美 (2016.11.6) 東日本大震災による気仙沼市中心部の津波被害と土地利用の変遷−暴露を避けることによりいかに被害を軽減するか− . 日本学術会議公開シンポジウム「自然を活かして防災する〜つなげる取り組み〜」, 福井県国際交流会館, 福井県.
山田由美・板川暢・一ノ瀬友博・福島真理子・吉田丈人・石井潤 (2016.11.6) 福井県で放鳥されたコウノトリ(_Ciconia boyciana_)雌個体の滞在環境予測モデルの構築. 日本学術会議公開シンポジウム「自然を活かして防災する〜つなげる取り組み〜」, 福井県国際交流会館, 福井県.
板川暢・一ノ瀬友博 (2016.11.6) エコトーンとハビタットの組成・配置に基づいた生物多様性評価指標の提案--トンボ類の多様度との関係及び気仙沼津波被災地のハビタットロスの推定. 日本学術会議公開シンポジウム「自然を活かして防災する〜つなげる取り組み〜」, 福井県国際交流会館, 福井県.
Ito, S. and Ichinose, T. (2016.10.29-30) Analyzing evacuation behavior of tourist from Tsunami Disaster - case study of Koshigoe District, Kamakura City. The 15th International Landscape Architectural Symposium of Japan, China, and Korea in Tokyo, Japan 2016, the University of Tokyo, Tokyo, Japan.
Ichinose, T. and Itagawa, S. (2016.10.29-30) Distribution of Tohoku salamander's egg masses, and dragon- and damselfly species in a tsunami disaster area after the 2011 Tohoku Earthquake. The 15th International Landscape Architectural Symposium of Japan, China, and Korea in Tokyo, Japan 2016, the University of Tokyo, Tokyo, Japan.
Ichinose, T. and Itagawa, S. (2016.10.7) Japanese new National Spatial Strategies and ecosystem-based disaster risk reduction. 2016 Japan-China Rural Planning Seminar, Campus Plaza Kyoto, Kyoto, Japan.
Ichinose, T., Itagawa, S. and Yamada, Y. (2016.9.23) Disaster risk reduction through land use planning - a lesson learned from the 2011 Tōhoku earthquake and tsunami in Kessennuma City. 2016 Korea-Japan Rural Planning Seminar, Jeju, Korea.
Ito, S. and Ichinose, T. (2016.9.23) Analysis of evacuation behavior of tourist from Tsunami disaster - focusing on Koshigoe District, Kamakura City. 2016 Korea-Japan Rural Planning Seminar, Jeju, Korea.
夏川遼生・一ノ瀬友博・樋口広芳 (2016.9.17) 都市近郊におけるオオタカの繁殖成績に影響する環境要因. 日本鳥学会2016年度大会, 北海道大学, 札幌.
Ichinose, T., Nishida, T. and Morimoto, Y. (2016.9.8) Japanese City Biodiversity Index (J-CBI) for large-scale assessments of urban ecosystems. 46th Annual Conference of the Ecological Society of Germany, Switzerland, Austria (GfÖ), Philipps-Universität Marburg, Germany.
Robles, L. and Ichinose, T. (2016.8.29) Linkages in disasters: a perspective on migrants inclusivity in disaster risk reduction. International Disaster and Risk Conference 2016, Davos, Switzerland.
Ichinose, T. and Itagawa, S. (2016.8.22-23) Restoration and conservation of wetlands in a tsunami disaster zone after the 2011 Tohoku Earthquake. SER Europe Conference 2016, Technical University of Munich, Freising, Germany.
一ノ瀬友博 (2016.7.11) コメンテーター. 景観生態学会第26回北海道大会ポストイベント「北の海辺で考える砂浜海岸とのつきあい方:東北における復興の現場を中心に」, 北の里浜 花のかけはしネットワーク, Café マウニの丘, 北海道.
一ノ瀬友博・板川暢・山田由美 (2016.7.9) 東日本大震災による気仙沼市中心部の津波浸水範囲のハビタットの変遷と被害額. 日本景観生態学会第26回北海道大会, 酪農学園大学, 北海道.
Ichinose, T., Itagawa, S., Yamada, Y., Ito, S. and Ariga, J. (2016.6.1) Historical land use changes and amount of damage in the tsunami affected area by the 2011 Tohoku earthquake, Kesennuma City, Japan. 16th Conference of the Science Council of Asia, Galadari Hotel, Colombo, Sri Lanka.
一ノ瀬友博 (2016.5.29) ミニフォーラム「生態系を基盤とした防災・減災をいかに評価するか」企画責任者. 第91回日本造園学会全国大会, 信州大学松本キャンパス, 長野県.
板川暢・一ノ瀬友博 (2016.5.29) 気仙沼市街地の津波浸水域における過去 4 年代の土地利用変化と被害額・ハビタットロスの推定. 日本園学会全国大会 ミニフォーラム, 信州大学松本キャンパス, 長野県.
山田由美・一ノ瀬友博・板川暢 (2016.4.9)生態系価値を評価する生息適地ポテンシャルマップ -シュバシコウ(ヨーロッパコウノトリ)を事例に-. 2016年度農村計画学会春期大会学術研究発表会, 東京大学農学部, 東京都
一ノ瀬友博・板川暢 (2016.3.23) 気仙沼市津波被災地におけるハビタットロスの過程に着目した生態系減災機能評価. 日本生態学会第63回全国大会自由集会「生態系を基盤とした防災・減災の機能とその評価」, 仙台国際センター, 宮城県.
Ichinose, T. and Itagawa, S. (2016.3.16-20) Toward disaster-resilient cities: Relationship between the urban growth and damage by the tsunami of 2011 Tohoku earthquake in the city center of Kesennuma, Miyagi Prefecture, Japan. 5th LE:NOTRE Landscape Forum, Coral Beach Hotel & Resort, Pafos, Cyprus.
一ノ瀬友博・板川暢・山田由美 (2016.2.28) 東日本大震災による気仙沼市中心部の津波浸水範囲の土地利用の変遷と被災額. 震災復興シンポジウム「震災5周年を迎えた津波被災地におけるコミュニティ再建の現状と課題」, 農村計画学会震災復興研究グループ・大震災復興特別委員会・岩手大学三陸復興推進機構, マリオス 盛岡地域交流センター, 岩手県.
有賀淳・一ノ瀬友博 (2015.12.1) 宮城県気仙沼市舞根地区の津波浸水域におけるチョウ類相. 第12回環境情報学ポスターセッション, 日本大学会館, 東京都.(事務局長賞受賞)
夏川遼生・水村春香・一ノ瀬友博・樋口広芳 (2015.12.1) 東京都および神奈川県におけるオオタカの繁殖分布に影響する要因. 第12回環境情報学ポスターセッション, 日本大学会館, 東京都.
Itagawa, S. and Ichinose, T. (2015.11.28) Annual change of Odonate richness and diversity in tsunami inundated lowland area. 2015 Japan-Korea Rural Planning Seminar, Kanazawa University, Ishikawa, Japan.
Ichinose, T. (2015.11.26) Depopulation and the aging problem in Japanese rural area and the new National Spatial Strategies in 2015. 2015 Japan-Korea Rural Planning Seminar, Noto Airport, Ishikawa, Japan.
夏川遼生・一ノ瀬友博・樋口広芳 (2015.9.19) 神奈川県におけるオオタカの行動圏内の環境構成. 日本鳥学会2015年度大会, 兵庫県立大学神戸商科キャンパス, 兵庫県.
水村春香・一ノ瀬友博・樋口広芳 (2015.9.19) 都市におけるオオタカの育雛期の給餌内容--東京23区北西部の1事例. 日本鳥学会2015年度大会, 兵庫県立大学神戸商科キャンパス, 兵庫県.
Ichinose, T. and Itagawa, S. (2015.9.1) Assessing ecosystems for policy support in a disaster zone: distribution of amphibian and insect species in Moune District, Kesennuma City after the 2011 Tsunami disaster. 45th Annual Conference of the Ecological Society of Germany, Switzerland, Austria (GfÖ), University of Göttingen, Göttingen, Germany.
Ichinose, T. and Itoh, K. (2015.8.4) Long-term land use changes in relation to topographical situation in Awaji Island, Hyogo Prefecture, central Japan. XVIITH World Economic History Congress Kyoto2015, Kyoto, Japan.
一ノ瀬友博 (2015.6.26) 生態系を基盤とした防災・減災を過去から考える. 日本造園学会北海道支部研究会「生態系を活用した社会基盤の構築に向けて」, 北海道大学農学部, 札幌市.
Robles, L. R. and Ichinose, T. (2015.5.25) A narrative-based study on migrants behavior and response to disasters: 2011 Tohoku Earthquake and the Filipino Students. International session “Natural hazards impacts on the society, economics and technological systems”, Japan Geoscience Union Meeting 2015, Makuhari Messe International Conference Hall, Chiba, Japan.
Ichinose, T. (2015.5.25) Debate of ecosystem-based disaster risk reduction in Moune District, Kesennuma City after the 2011 Tsunami Disaster. International session “Natural hazards impacts on the society, economics and technological systems”, Japan Geoscience Union Meeting 2015, Makuhari Messe International Conference Hall, Chiba, Japan. (Invited speech)
一ノ瀬友博 (2015.5.24) ミニフォーラム「生態系インフラストラクチャーを活かしたランドスケープ形成」企画責任者. 第90回日本造園学会全国大会, 東京大学農学部.
Sun K., Ichinose, T., Higuchi, H. (2015.5.9) The information collection of migratory bird poaching by SNS in China. International Congress on Chemical, Biological and Environmental Sciences, Kyoto.
一ノ瀬友博 (2015.4.11) 国土形成計画をめぐる論点--学会特別委員会の議論に参加して. 農村計画学会2015年度春期シンポジウム「第2次国土形成計画時代の農村計画を考える」, 東京大学農学部, 東京都.
Ichinose, T., Yagasaki, T. Itagawa, S. (2015.1.15) Relocation of Residential Area and Debate of Breakwater Construction in Moune District, Kesennuma City after the 2011 Tsunami Disaster. Tokyo Conference on International Study for Disaster Risk Reduction and Resilience ― Towards a new science and technology to consolidate disaster risk reduction and sustainable development, The University of Tokyo, Tokyo, Japan.
吉次翼・矢ケ﨑太洋・大江守之・一ノ瀬友博 (2014.6.28) 東日本大震災を契機とした住宅再建・集団移転事業の現実と課題--宮城県沿岸15自治体を対象として. 第7回地理空間学会大会, 立教大学新座キャンパス, 埼玉県. (優秀ポスター賞受賞)
Ichinose, T. (2014.5.30) Green infrastructure in reconstruction after the 2011 earthquake and tsunami: case study of historical change on Awaji Island in Japan. The 9th Taipei International Digital Earth Symposium (keynote speech), Chinese Culture University, Taipei.
Itagawa, S. and Ichinose, T. (2014.4.10) The study for constructing the urban biodiversity index based on the relation between land use elements composition and Odonates diversity. The 6th EAFES International Conference, Haikou, China. (Outstanding Poster Award)
吉次翼・一ノ瀬友博 (2014.3.16) 住宅再建・集団移転事業の運用実態と今後の展望. 震災復興シンポジウム「宮城県における津波被災地の現状と課題~地域コミュニティの連携と持続性の視点から~」, エル・ソーラ仙台, 宮城県.
矢ケ﨑太洋・一ノ瀬友博 (2014.3.16) オーラルヒストリー復興まちづくり -宮城県気仙沼市舞根地区の事例-. 震災復興シンポジウム「宮城県における津波被災地の現状と課題~地域コミュニティの連携と持続性の視点から~」, エル・ソーラ仙台, 宮城県.
樋口陽平・板川暢・一ノ瀬友博 (2013.12.6) 宮城県気仙沼市舞根地区の津波浸水域における陸水生物相. 第10回環境情報科学ポスターセッション, 日本大学会館, 東京都.(理事長賞受賞)
ソンカキ・一ノ瀬友博・樋口広芳 (2013.12.6) 渡り鳥の移動経路のリアルタイム公開とSNSを活用した情報収集. 第10回環境情報科学ポスターセッション, 日本大学会館, 東京都.(学術委員長賞受賞)
Itagawa, S. and Ichinose, T. (2013.10.31) Urban biodiversity index based on the relation between land use patterns and distribution of Odonates in Jakarta, Indonesia. The 15th Korea & Japan International Symposium on GIS, Ramada Plaza Jeju, Jeju, Korea.
矢ケ﨑太洋・一ノ瀬友博 (2013.6.29) 東日本大震災以前の地域イメージの復元 - 宮城県気仙沼市舞根地区の事例 -, 第6回地理空間学会大会, 筑波大学筑波キャンパス春日地区, 筑波, 茨城県.
Chen, W., Doko, T., Higuchi, H. and Ichinose, T. (2013.5.30-31) Spatial analysis of migration patterns of satellite-tracked tundra swan in East Asia. マップギャラリー, 第9回GISコミュニティフォーラム, ESRIジャパンユーザー会, 東京ミッドタウン, 東京.
Doko T. , Chen, W., Qazi, O., Okabayashi, S., Meguro, D., Kanamori, T., Jones, M., Kawata, C., Yagasaki, T., Ichinose, T., and Sasaki, K. (2013.4.23) Potential plant biomass estimation through field measurement and vegetation cover mapping by ALOS satellite imagery. 35th International Symposium on Remote Sensing of Environment, Beijing.
矢ケ﨑太洋・厳網林・一ノ瀬友博・板川暢・伊藤渚生・金森貴洋 (2013.3.24) オーラルヒストリーの収集と分析による東日本大震災以前の記憶と地域認識-宮城県気仙沼市唐桑町舞根地区の事例-. 震災復興シンポジウム「震災2周年を迎えた津波被災地の現状と課題~地域コミュニティの連携と持続性の視点から~」, マリオス盛岡地域交流センター, 岩手県.
吉次翼・一ノ瀬友博 (2013.3.24) 三陸沿岸地域における集団移転の最新動向--防災集団移転促進事業運用状況と地域間比較から. 震災復興シンポジウム「震災2周年を迎えた津波被災地の現状と課題~地域コミュニティの連携と持続性の視点から~」, マリオス盛岡地域交流センター, 岩手県.
土光智子・陳分波・一ノ瀬友博 (2013.3.7) GPS-ARGOS首輪を用いたツキノワグマの移動障害と活動パターンの分類. 日本生態学会第60回大会, 静岡県コンベンションアーツセンター, 静岡県.
Ichinose, T. (2013.2.25) Sustainable reconstruction in rural areas of Japan from the disaster of 11 March 2011. International symposium rethinking nature in contemporary Japan: science, economics, Politics, Ca'Foscari University of Venice, Venice, Italy.
Ichinose, T. (2012.10.24-26) Nature conservation and restoration in the reconstruction plan of local governments in response to the Great East Japan Earthquake. IIASA 40th Anniversary Conference, Vienna, Austria.
Galbreath, D. and Ichinose, T. (2012.7.24-25) Urbanization and its Implications for Avian Aggression: A Case Study of Urban Black Kites (Milvus migrans) along Sagami Bay in Japan. ISAP2012: International Forum for Sustainable Asia and the Pacific, Yokohama, Japan.
一ノ瀬友博 (2012.4.20) 撤退と再生の農村計画. 超成熟社会の設計ワークショップ. 韓国地方行政研究院, ソウル.
一ノ瀬友博 (2012.4.20) 気仙沼市の被災状況と気仙沼復興プロジェクト. 超成熟社会の設計ワークショップ. 韓国地方行政研究院, ソウル.
ソンカキ・板川暢・一ノ瀬友博 (2012.4.7) 中国シャンハイ湿地のヨシ原の復元のための水管理手法について. 2012年度農村計画学会春期大会, 東京大学農学部, 東京都.
一ノ瀬友博 (2012.4.7) 分散避難と地域コミュニティの脆弱化. 2012年度農村計画学会春期大会シンポジウム「東日本大震災から1年―地域コミュニティの復興に向けて―」, 東京大学農学部, 東京都.
Itgawa, S. and Ichinose, T. (2012.3.19) Habitat factors and models predicting habitat of Odonata in urban stream - a case of Basin Kashio, Yokohama City -. The 5th EAFES International Congress, Ryukoku University, Otsu, Japan.
板川暢・一ノ瀬友博 (2011.11.30) 都市河川におけるトンボ類の生息規定要因および生息予測モデル - 横浜市柏尾川流域を事例に -. 環境研究発表会, 日本大学会館, 東京都.
佐々木恵子・一ノ瀬友博 (2011.11.30) 種の移入により放棄林が自然植生へと遷移する可能性. 環境研究発表会, 日本大学会館, 東京都.
一ノ瀬友博 (2011.10.30) 大震災復興支援シンポジウム「市町村の復興計画と農山漁村 」コメンテータ. 農村計画学会, エル・パーク仙台, 宮城県.
板川暢・佐々木恵子・一ノ瀬友博 (2011.10.30) 東日本大震災復興計画における自然環境への配慮状況. 農村計画学会大震災復興支援シンポジウム, エル・パーク仙台, 宮城県.
吉次翼・矢ヶ崎太洋・一ノ瀬友博・中島直人 (2011.10.30) 震災復興計画における”高所移転”の検討状況―三陸沿岸20市町村を対象として―. 農村計画学会大震災復興支援シンポジウム, エル・パーク仙台, 宮城県.
川田千尋・一ノ瀬友博 (2011.10.30)仮設住宅における野良猫の適正管理. 農村計画学会大震災復興支援シンポジウム, エル・パーク仙台, 宮城県.
宮澤聡・米崎誠矢・吉次翼・一ノ瀬友博 (2011.10.30) 東北地方太平洋沖地震の津波による三陸海岸海岸林の被害. 農村計画学会大震災復興支援シンポジウム, エル・パーク仙台, 宮城県.
宮澤聡・米崎誠矢・吉次翼・一ノ瀬友博 (2011.10.16) 東北地方太平洋沖地震の津波による三陸海岸樹林地の被害と周辺土地被覆との関係. 第20回地理情報システム学会研究発表会, 鹿児島大学農学部, 鹿児島県.
一ノ瀬友博 (2011.9.10) イノベーティブな復興計画を目指す-気仙沼市の事例. ワークショップI 「震災復興を支援する社会貢献プラットフォームの構築 - 社会イノベーションを創発する学・民ネットワーク -」, 日本計画行政学会第34回全国大会, 中央大学後楽園キャンパス, 東京都.
一ノ瀬友博 (2011.7.2) 「第3分科会:東日本大震災からの復興と日本の農業・農村の将来」コメンテータ. 日本環境会議第28回大会, 東京経済大学国分寺キャンパス, 東京都.
板川暢・一ノ瀬友博 (2011.5.27) 生物生息情報に基づいた都市河川のエコロジカル・ネットワークの検証と評価手法の検討 - 横浜市柏尾川流域を事例に -. 都市計画ポスターセッション, 東京大学農学部, 東京都.
小山敦士・一ノ瀬友博 (2011.4.9) 福島県いわき市における木質バイオマス利活用と地域経済に及ぼす影響. 2011年度農村計画学会学術研究発表会, 東京大学農学部, 東京都.(ポスター賞受賞)
樋口陽平・板川暢・山根尚文・一ノ瀬友博 (2010.11.24) 加賀地方北部における止水性生物多様性の現状と保全. 環境研究発表会, 日本大学会館, 東京都.
一ノ瀬友博・山野浩嗣・板川暢・荻本央 (2010.10.25) 大規模公園の自然環境と生物情報を活用したインタラクティブ環境学習システムの開発とその有効性の検証. 公園緑地管理財団第3回研究成果報告会, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 東京都.
土光智子・Chen Wenbo・福井弘道・一ノ瀬友博・大澤啓志・仰木裕嗣 (2010.7.29) GPS-ARGOS首輪装着による丹沢地域のツキノワグマのニアリアルタイム追跡事例. 日本バイオロギング研究会第6回シンポジウム in 2010, 国立極地研究所, 東京都.
一ノ瀬友博・山野浩嗣・板川暢・荻本央 (2010.7.7) 大規模公園の自然環境と生物情報を活用したインタラクティブ環境学習システムの開発とその有効性の検証. 公園緑地管理財団第15回技術研究発表会, 公園緑地管理財団, 東京都.
一ノ瀬友博 (2010.5.24) 限界集落問題と二次的自然の保全と活用. 平成22年度日本造園学会全国大会分科会“アーバニズム”とどうつきあうか?, 愛知県産業労働センター「ウィンクあいち」, 愛知県.
板川暢・片桐由希子・山下英也・大澤啓志・一ノ瀬友博・石川幹子 (2010.5.14) 東京湾臨海部におけるバッタ類と広域環境情報の関係性に基づく緑地計画の検討. 2010年都市計画ポスターセッション, 東京大学農学部, 東京都.
川田千尋・一ノ瀬友博 (2010.5.14) 地域猫活動による地域コミュニティー再生. 2010年都市計画ポスターセッション, 東京大学農学部, 東京都.
佐々木恵子・一ノ瀬友博 (2010.4.10) 都市部の小規模なスギ・ヒノキ人工林におけるシダ植物定着に関する研究. 農村計画学会春期大会学術研究発表会, 東京大学農学部, 東京都.
板川暢・一ノ瀬友博 (2010.3.16) 生物指標による都市河川のコリドーとしての機能性とその連続性の評価に向けた研究. 第57回日本生態学会大会, 東京大学駒場キャンパス, 東京都.
小山敦士・一ノ瀬友博 (2009.11.30) 木質バイオマス有効利用と経済的持続性の観点からみた循環システム構築. 第6回環境情報科学ポスターセッション, 日本大学会館, 東京都. (理事長賞受賞)
板川暢・片桐由希子・大澤啓志・一ノ瀬友博・石川幹子 (2009.11.30) 東京湾岸部埋立地における緑被分類とバッタ相の関係について. 第6回環境情報科学ポスターセッション, 日本大学会館, 東京都.
倉谷伸宏・一ノ瀬友博 (2009.11.30) 都市部における管理放棄された谷戸の水質浄化機能に関する研究. 第6回環境情報科学ポスターセッション, 日本大学会館, 東京都.
佐々木恵子・一ノ瀬友博 (2009.11.30) 都市部における小規模な針葉樹人工林の生物生育地としての再評価に向けた研究. 第6回環境情報科学ポスターセッション, 日本大学会館, 東京都.
一ノ瀬友博 (2009.9.18) 都市における生物多様性の保全. IATSSトーク, 国際交通安全学会, 朝日生命大手町ビル, 東京.
Ichinose, T. (2009.9.10) Problems of rural areas and conservation of their biodiversity in Japan. Seminar “Landscape Ecology and Planning”, Study Program of Agroecotechnology, Faculty of Agriculture, Udayana University, Denpasar, Indonesia.
一ノ瀬友博 (2009.5.25) 環境分野からのソーシャルイノベーションの可能性について. 平成21年度日本造園学会全国大会分科会「日中韓におけるランドスケープ保全・再生による地域活性の現状と方向性」, 明治大学駿河台校舎, 東京都.
一ノ瀬友博 (2009.4.11) 淡路島における土地利用の変遷とため池の生物多様性の保全に関する研究. 2009年度農村計画学会春期大会学術研究発表会, 東京大学農学部, 東京都.
一ノ瀬友博・板川暢・岸しげみ・井本郁子・厳網林 (2009.4.11) WebGISを活用して地域住民と協働して作成する環境情報図の試み. 2009年度農村計画学会秋期大会学術研究発表会, 東京大学農学部, 東京都.
一ノ瀬友博・東淳樹・原科幸爾・林直樹・齋藤晋・前川英城・山下良平 (2009.3.3) 集落限界点評価手法と持続可能な流域圏の構築. 平成20年度国土政策関係研究支援事業研究成果報告会, 東海大学校友会館, 東京都.
一ノ瀬友博 (2008.11.8) 日本のランドスケープの再生・創出の傾向と事例. ワークショップ「日中韓におけるランドスケープ保全・再生のための制度とその運用」, 第43回日本都市計画学会学術研究論文発表会, 北海道大学大学院情報科学研究科, 北海道.
一ノ瀬友博・石井潤・森田年則 (2008.9.14) 淡路島のため池におけるトンボ類の空間的自己相関と環境要因. 2008年度農村計画学会秋期大会学術研究発表会, 宇都宮大学峰キャンパス, 栃木県.
一ノ瀬友博 (2008.4.5) 中山間地域の圃場整備前と後の集落における地域づくりに対する住民の意識の比較. 2008年度農村計画学会春期大会, 東京大学農学部, 東京都.
高橋俊守・一ノ瀬友博・加藤和弘・大澤啓志・杉村尚 (2008.3) 里山ハビタットマップ作成における衛星画像の利活用に関する研究. 日本生態学会第55回大会, 福岡国際会議場, 福岡県.
一ノ瀬友博 (2007.11) 江戸時代後期の古地図のデジタル化と淡路島の土地利用変遷について. 平成19年度兵庫県立大学研究発表会, 兵庫県立大学明石キャンパス, 兵庫県.
大澤啓志・一ノ瀬友博・高橋俊守・杉村尚・加藤和弘 (2007.11) 関東北部の丘陵地におけるカエル類の種組成および季節消長. 第46回日本爬虫両生類学会大会, 琉球大学法文学部, 沖縄県.
森稚子・一ノ瀬友博 (2007.11) 生態的ネットワークの拠点としての工場緑化提案. 2007年度第42回日本都市計画学会学術研究論文発表会, 工学院大学, 東京都.
Ichinose, T., Shen, Y., Ye, K. and Kinoshita, T. (2007.10) Comparison of nature restoration projects in urban areas of Japan, China, and Korea. The 10th International Landscape Architectural Symposium of Korea, China and Japan, Gyeonggi Small Business Center, Suwon, Korea.
一ノ瀬友博・石井潤・森田年則 (2007.10) 淡路島の小規模ため池におけるトンボ類の分布の空間的自己相関と環境要因. 平成19年度日本造園学会関西支部大会, 岡山大学大学院自然科学研究科棟, 岡山県.
原田麻美・大藪崇司・一ノ瀬友博 (2007.10) 剪定枝葉を利用したウッドチップのマルチング材としての水ストレス緩和効果. 平成19年度日本造園学会関西支部大会, 岡山大学大学院自然科学研究科棟, 岡山県.
寺澤祐子・一ノ瀬友博・美濃伸之・藤原道郎 (2007.10) 農業集落内に植栽・自生している樹木の管理・利用状況. 平成19年度日本造園学会関西支部大会, 岡山大学大学院自然科学研究科棟, 岡山県.
三浦弘之・一ノ瀬友博・美濃伸之・藤原道郎 (2007.10) 冬期の公園における休憩施設利用者への気象環境情報の提供. 平成19年度日本造園学会関西支部大会, 岡山大学大学院自然科学研究科棟, 岡山県.
三浦弘之・藤原道郎・澤田佳宏・大藪崇司・山本聡・美濃伸之・一ノ瀬友博 (2007.10) 兵庫県慶野松原における人間活動と植生の関係. 植生学会第12回大会, 岡山理科大学40周年記念会館, 岡山県.
一ノ瀬友博 (2007.9) 国土形成計画のランドスケープとエコロジカル・ネットワーク. 2007年度農村計画学会秋季大会ミニシンポジウム:国土形成計画に対する農村計画学会の取り組み, 岡山大学創立50周年記念館, 岡山県.
大西郁・一ノ瀬友博 (2007.9) 農村地域の修景計画におけるCGイメージアンケートを用いた合意形成手法. 2007年度農村計画学会秋季大会学術研究発表会, 岡山大学創立50周年記念館, 岡山県.
一ノ瀬友博・伊藤休一 (2007.9) 淡路島における江戸時代後期の土地利用とその変遷. 2007年度農村計画学会秋季大会学術研究発表会, 岡山大学創立50周年記念館, 岡山県.
一ノ瀬友博 (2007.8) 過疎化が進行する中山間地域の二次的自然保全の再構築. 農業農村工学会大会企画セッション撤退の農村計画-過疎地の生活・共同体を守るため、環境の持続性を高めるために, 島根大学松江キャンパス, 島根県.
林直樹・齋藤晋・一ノ瀬友博・前川英城 (2007.8) 共同研究会「撤退の農村計画」. 農業農村工学会大会企画セッション撤退の農村計画-過疎地の生活・共同体を守るため、環境の持続性を高めるために, 島根大学松江キャンパス, 島根県.
Ichinose, T. (2007.7) Restoration and conservation of aquatic habitats in agricultural landscape of Japan. Biodiversity and sustainable development workshop, Bavarian Academy for Nature Conservation and Landscape Management (ANL), Laufen, Germany.
大西郁・一ノ瀬友博 (2007.4) 農村地域の修景計画におけるCGを用いた合意形成手法. 2007年度農村計画学会春期大会, 東京大学農学部, 東京都.
一ノ瀬友博 (2007.4) 兵庫県の土地利用の変遷と限界地域の分布. 2007年度農村計画学会春期大会, 東京大学農学部, 東京都.
一ノ瀬友博・高橋俊守・加藤和弘・大澤啓志・杉村尚 (2007.3) 生物生息環境評価のための環境情報地図の提案. 第54回日本生態学会大会, 愛媛大学, 愛媛県.
高橋俊守・加藤和弘・一ノ瀬友博・大澤啓志・杉村尚 (2007.3) 環境情報地図を用いたゲンジボタルの生息環境評価. 第54回日本生態学会大会, 愛媛大学, 愛媛県.
大西郁・一ノ瀬友博 (2006.10) 「美しいむらづくり」事業における地域性を活かした農村地域景観への提案. 平成18年度日本造園学会関西支部大会, 京都大学農学部, 京都府.
新枝慶悟・美濃伸之・藤原道郎・一ノ瀬友博 (2006.10) 兵庫県下のレジャー施設における森林レクリエーションの実態と問題点. 平成18年度日本造園学会関西支部大会, 京都大学農学部, 京都府.
一ノ瀬友博・伊藤休一 (2006.10) 徳島藩作成の分間郡図に見る江戸時代後期の淡路島の土地利用とその変遷. 平成18年度日本造園学会関西支部大会, 京都大学農学部, 京都府.
長島千夏・藤原道郎・一ノ瀬友博・美濃伸之 (2006.10) 淡路島に生育するアゼトウナの分布状況を基にした生育地の保全に関する一考察. 植生学会第11回大会, 信州大学松本キャンパス, 長野県.
Ichinose, T. and Miyata, W. (2006.9) Developing ecological networks between urban woodlands in an industrial area: a case study in the Osaka metropolitan area of Japan. IUFRO - Unit 8.01.03 Landscape Ecology Conference, Locorotondo, Bari, Italy.
大山貴子・美濃伸之・藤原道郎・一ノ瀬友博 (2006.9) 竹林の生産構造と利用に関する研究. 日本景観生態学会第16回大会, 徳島大学工学部, 徳島県.
元吉啓子・藤原道郎・一ノ瀬友博・美濃伸之 (2006.9) 志筑川水系放水路における親水空間形成のための自然環境評価. 日本景観生態学会第16回大会, 徳島大学工学部, 徳島県.
宮田稚子・一ノ瀬友博 (2006.5) 生態系ネットワークの拠点としての工場緑化提案. 日本造園学会全国大会生態工学企画展示, 大阪芸術大学, 大阪府.
辻秀之・田村和也・服部保・中瀬勲・一ノ瀬友博・橘俊光・林健児・土江廣幸 (2006) 尼崎の森中央緑地における生態的森林創出の試み. 日本造園学会全国大会生態工学企画展示, 大阪芸術大学, 大阪府.
一ノ瀬友博・森田年則・石井潤 (2006.4) 兵庫県淡路島のため池におけるトンボ類の標識調査. 2006年度農村計画学会学術研究発表会. 東京大学農学部, 東京都.
石井潤・一ノ瀬友博 (2006.4) 兵庫県淡路島北部の棚田のため池における水草の分布と環境要因の関係. 2006年度農村計画学会学術研究発表会. 東京大学農学部, 東京都. (農村計画学会春季大会ポスター賞受賞)
高梨智子・一ノ瀬友博・美濃伸之・藤原道郎 (2006.4) 兵庫県淡路市山田地区における農村景観維持に関する住民意識について. 2006年度農村計画学会学術研究発表会. 東京大学農学部, 東京都.
一ノ瀬友博 (2006.3) トンボ類の分布と環境要因の関係-兵庫県淡路島のため池を事例として-. 第53回日本生態学会大会保全生物学研究会自由集会~農業生態系の生物多様性保全-水域の生物群集を例として-, 新潟コンベンションセンター, 新潟県.
一ノ瀬友博 (2006.1) イギリスの農村地域の土地利用変遷と自然再生. 平成17年度農村計画学会近畿地区セミナー, 兵庫県立大学神戸キャンパス, 兵庫県.
一ノ瀬友博 (2005.11) 英国イングランド北西部のランドスケープの変遷と水域に生息する生物相について. 平成17年度兵庫県立大学研究発表会, 兵庫県立大学学園都市キャンパス, 兵庫県.
Ichinose, T., Yokokawa, A., Kataoka, M., Asmiwyati, I G. A. A. R. and Arifin, N. H. S. (2005.11) Distribution of bird species in an agricultural landscape in Bali Island, Indonesia. The Society for Conservation Biology Asia Section - 1st Regional Conference, Kathmandu, Nepal.
Ichinose, T. (2005.10) An ecological network plan for the conservation of woodland bird species based on satellite image data in Nishinomiya City, Japan. The 8th International Landscape Architecture Symposium of China, Japan and Korea (keynote address), Shanghai, China.
一ノ瀬友博 (2005.10) マンチェスター市の住宅地における緑被率と鳥類の分布の関係. 平成17年度日本造園学会関西支部大会, 大阪府立女性総合センター, 大阪府.
宮田稚子・一ノ瀬友博 (2005.10) 生態的ネットワークの拠点としての工場緑地のあり方-兵庫県尼崎市における事例研究-. 平成17年度日本造園学会関西支部大会, 大阪府立女性総合センター, 大阪府.
一ノ瀬友博 (2005.9) 都市域における道路及びその周辺の緑化が生態的ネットワークに果たす役割についての調査研究. 第25回道路緑化技術発表会, 尚友会館, 東京都.
Breiling, M., Ichinose, T., Kawai, S., Goto, T., Takanashi, T. and Okazaki, T. (2005.8) Resource Use and Biodiversity in Japanese Agriculture: A Case Study of Awaji Shima. The 8th Asian Urbanization Conference. University of Marketing and Distribution Sciences, Kobe, Japan.
Ichinose, T. and Katoh, K. (2005.6) Are remnants of woodland in an urban area more attractive for bird species than human-made open spaces? 42nd IFLA World Congress. Edinburgh Conference Centre, Scotland.
Ichinose, T., Morita, T., Asmiwyati, I G. A. A. R., Kataoka, M. and Arifin, N. H. S. (2005.5) Land use change and distribution of dragonfly and damselfly in the cultural landscape of terraced paddy fields in central Japan. Our shared landscape. Integrating ecological, socio-economic and aesthetic aspects in landscape planning and management. Monte Verita, Ascona, Switzerland.
一ノ瀬友博・森田年則 (2005.4) 淡路島の小規模ため池群におけるトンボ類の分布と環境要因. 農村計画学会2005年度春期大会, 東京大学農学部, 東京都.
Ichinose, T. (2004.6) A case study of the ecological network planning method for avifauna conservation based on the analysis of satellite data by GIS. International conference "Nature Enhanced", the University of Sheffield, Sheffield, UK.
一ノ瀬友博 (2003.12) 淡路島の農村地域のため池群における生物多様性保全に関する研究. 第9回プロ・ナトゥーラ・ファンド助成成果発表会, こどもの城, 東京都.
Ichinose, T. (2003.10) Relationship between the appearance of birds in urban parks and the vegetation and surrounding land uses - A basic study for ecological network planning in urban areas -. International conference "Wild Forest in the City", Westfälisches Industriemuseum, Dortmund, Germany.
一ノ瀬友博 (2003.9) 都市域における鳥類保全を目的とした生態的ネットワーク構築のための基礎的研究. 日本鳥学会2003年度大会, 弘前大学教育学部, 青森県.
一ノ瀬友博・片岡美和 (2003.4) 兵庫県北淡町の農村地域における小規模ため池群の水質と管理状況について. 農村計画学会2003年度春期大会, 東京大学農学部, 東京都.
浅田増美・一ノ瀬友博 (2003.4) 兵庫県北淡町五斗長地区における水資源管理の現状と今後の課題. 農村計画学会2003年度春期大会, 東京大学農学部, 東京都.
Asmiwyati, I G. A. A. R., Kataoka, M. and Ichinose, T. (2003.4) Interaction of land use change and irrigation pond management system on rice terrace landscape in Hokudan-cho, Hyogo Prefecture. 農村計画学会2003年度春期大会, 東京大学農学部, 東京都.
岩崎寛・三井雄一郎・一ノ瀬友博 (2003.3) ため池周縁部に生息するクズの光合成特性と推移の関係. 第50回日本生態学会大会, つくば国際会議場, 茨城県.
Asmiwyati, I G. A. A. R., Arifin, N. H. S. and Ichinose, T. (2002.10) The landscape characteristics of rice terraces in Bali Island and its development for Agro-cultural tourisum. 平成15年度日本造園学会関西支部大会, 香川大学工学部, 香川県.
橋本香代子・一ノ瀬友博・美濃伸之・平田富士男 (2002.10) 大阪湾沿岸域における土砂採取跡地の変遷. 平成15年度日本造園学会関西支部大会, 香川大学工学部, 香川県.
一ノ瀬友博 (2002.5) ため池が卓越する農村地域における動物相. 平成14年度日本造園学会分科会「パターンからプロセスへ:”ランドスケープ”エコロジーの現在」, 京都造形芸術大学, 京都府.
三井雄一郎・伊藤休一・美濃伸之・一ノ瀬友博・斎藤庸平 (2002.4) 農村地域における土地利用分布に着目した生物生息環境の評価手法. 農村計画学会2002年度春期大会, 東京大学農学部, 東京都. (農村計画学会春季大会ポスター賞受賞)
橋本亜矢子・伊藤休一・片岡美和・美濃伸之・一ノ瀬友博・斎藤庸平 (2002.4) 異なる空間スケールを考慮に入れた市街地内緑地の生物生息地適性評価手法. 農村計画学会2002年度春期大会, 東京大学農学部, 東京都.
山野浩嗣・一ノ瀬友博・平田富士男 (2002.4) 兵庫県北淡町における小規模ため池の環境とトンボ生態の関係について. 農村計画学会2002年度春期大会, 東京大学農学部, 東京都.
池谷奉文・池田俊介・戸田祐嗣・守山弘・加藤和弘・齋藤陽子・倉本宣・本田裕紀郎・一ノ瀬友博・杉盛啓明・高橋俊守・川池芽美 (2001.10) 河川における自然生態系の評価手法に関する研究. 第8回河川整備基金助成事業成果発表会. ダイヤモンドホテル本館. 東京都.
一ノ瀬友博 (2001.10) DGPSを用いた鳥類センサス手法の検討. 日本鳥学会2001年度大会, 京都大学吉田キャンパス, 京都府.
一ノ瀬友博・森田年則・山野浩嗣・浅田増美 (2001.4) 淡路島北淡町の農村地域のため池におけるトンボ類の分布とそれを規定する要因について. 農村計画学会2001年度春期大会, 東京大学農学部, 東京都.
瀬尾綾子・浅田増美・一ノ瀬友博 (2001.4) 地理情報システムを用いた兵庫県淡路町の土地利用変遷の分析. 農村計画学会2001年度春期大会, 東京大学農学部, 東京都.
浅田増美・Cheng, S.・一ノ瀬友博 (2001.4) ため池台帳から見た北淡町と三原町の比較. 農村計画学会2001年度春期大会, 東京大学農学部, 東京都.
一ノ瀬友博 (2001.3) ランドスケーププランニング、造園学からのアプローチ, 自由集会 景観生態学のもう一つの側面 応用科学へのアプローチ. 第48回日本生態学会大会, 熊本県立大学, 熊本県.
一ノ瀬友博 (2000.11) 多摩川における赤外カラー空中写真を用いた生物空間地図化の試み. 平成12年度日本造園学会九州支部沖縄大会, 沖縄県女性総合センター「てぃるる」, 沖縄県.
一ノ瀬友博 (2000.10) ドイツにおけるカラー赤外線空中写真を用いた生物空間地図化. 平成12年度日本造園学会関西支部大会, 大阪府立大学農学部, 大阪府.
一ノ瀬友博 (2000.9) 都市域の小規模公園緑地における鳥類の分布とそれを規定する要因について. 日本鳥学会2000年度大会, 北海道大学法学部, 北海道.
一ノ瀬友博 (2000.6) 河川区域における赤外カラー空中写真を用いた生物空間の地図化. 第9回渓畔林研究会、徳島県文化の森総合公園、徳島県.
山本祥子・河原田愛・糸川千尋・大森潮・中谷千尋・一ノ瀬友博・斉藤庸平 (2000.4) 兵庫県北淡町の土地利用変遷とその要因. 農村計画学会2000年度春期大会, 東京大学農学部, 東京都.
Ichinose, T. and Katoh, K. (1997.11) Factors influencing bird distribution among isolated woodlots on a heterogeneous landscape in Saitama Pref., Japan. International Conference of Landscape Ecology, Nitora, Slovakia.
Ichinose, T. and Katoh, T. (1997.6) A Procedure of Compositional Data Analysis for Land Use Planning. International Conference "Urban Ecology" (Keynote Address), Congress Center Leipzig, Leipzig, Germany.
一ノ瀬友博・加藤和弘 (1996.5) 埼玉県所沢市の孤立樹林地における越冬期の鳥類分布と植生構造との関係について. 日本造園学会全国大会、信州大学農学部、長野県.
一ノ瀬友博 (1995.9) 狭山丘陵及びその周辺の孤立樹林地におけるダミー巣を用いた捕食実験. 日本鳥学会大会、早稲田大学理工学部、東京都.