意味の区別に混乱する動詞
疑うのdoubt(ダウト) と suspect(サスペクト)  
T先生:疑うって意味の英語は2つある。doubtとsuspectね。
doubtはそう思ってない。suspectはそう思ってる(だと疑っている)  だよ。
太郎がお金を盗ったんじゃないか(と疑っている)。
We ( suspect / doubt ) that Taro stole the money.
そう思っている(そうだと疑っている)だよね、suspectが正解。
彼女は彼がハーバード代を出ていないと疑っていた。
She ( suspected / doubted ) (that) he graduated from Harvard.
彼がハーバード大を出たと思ってないので、doubted が正解。
気をつけよう
doubt that...は、that以下の内容を「そうじゃないと思う」=疑う。
suspect that...は、that以下の内容を「そうだろうと思う」=疑う。
We ( suspect ) that Taro stole the money.
私たちは疑っている 太郎がそのお金を盗ったと。
We sus th Ta st th mo .
Many people ( doubt ) that he wrote the book.
多くの人が疑っている  彼がその本を書いてないと。
Ma pe do th he wro the bo .
借りる・貸す
table: 貸す、借りる
無料で 貸す lend 借りる borrow
有料で 貸す rend 借りる rend
Could you lend me your notebook?  僕に君のノート貸してもらえない?
I borrowed her notebook ...yesterday. 僕、彼女のノートを借りたよ ...昨日ね。