◉後ろに不定詞のみとる動詞
https://scrapbox.io/files/683da29cd75b5e1b304e3931.png
不定詞は「これから向かう」「→」のイメージ。
to V…は 
①「これから向かう」  
②向かった結果「到達した」の2つの意味に分かれます。
音声ガイド
https://notebooklm.google.com/notebook/b107c8a4-170a-4637-8d61-1503f6683314/audio
②「到達したの to V」から先に見てみましょう。
◉副詞用法の「感情の原因」は「到達のto」です。
I’m happy / to meet you. 私は嬉しい / あなたに会えて
「あなたに会えて=meetすることに到達して」嬉しいと思っている。
◉副詞用法の「人間の判断の理由」も「到達のto」です。
She is stupid / to say such a thing.
彼女はバカだね そんなことを言うなんて *「そんなことを言うことに達するなんて」
It is stupid of her / to say such a thing.
彼女はバカだね / そんなことを言うなんて 
◉副詞用法の「結果」の不定詞も「到達のto」です。
He grew up / to be a great singer.
彼は大人になり(到達した)偉大な歌手になった。
She lived / to be ninety.
彼女は生きた(到達した)90歳まで。
He went to the park, /   
彼は公園に行って(望ましくない事実に到達した)
only to find that nobody was there.    
結局そこに誰もいないことを知った
①の「これから向かうのto 」を見てみましょう。
◉副詞用法の「目的」は「これから向かう」にぴったりです。
He went to NY / to study English.
彼はNYへ行った / (これから)英語を学ぶために。
*まだ英語は学んでません。これから学ぶのです。
◉動詞の直後のto不定詞:基本は「これからすること」です。
He wants / to eat sushi.
彼は望んでいる / (これから) 寿司を食べることを 
*これから食べることを望んでいるのです。
He hopes / to make the world better place.
彼は望んでいる 世界をより良い場所にすることを
*これからすることを望んでいる。
He decided / to go to NY.
彼は決めた これからNYへ行くことを
*これからNYに行くのです。
He promised / to hit a homerun for her.
彼は約束した (これから)ホームランを打つと 彼女のために
*ホームランはまだ打ってません。これから打つのです。
He refused / to answer the question.
彼は拒絶した (これから)その質問に答えることを
*まだ手伝ってません。これから手伝うことを断ったのです。
He offered / to help me with my homework.
彼は申し出た (これから)私の宿題を手伝うことを
*まだ手伝ってません。これから手伝うよと申し出たのです。
He can afford / to buy a new car.
彼には余裕がある (これから)新しい車を買う
He expects / to finish his project by Friday.
彼はつもりだ (これから)金曜までにプロジェクトを終える
*まだ終えてない。これからフィニッシュに向かうつもり。
◉動詞の直後のto不定詞でもごく少数「到達グループ」がいます。
manage to V なんとかVしてしまう(なんとかVに到達する)
learn to V 習得してVしてしまう (習得しVに到達する)
learnは「習得した結果、何かを身につける」ので到達のtoを使います。
日本語から英語にさらっと直しましょう。
これからするグループ、なんとか到達しちゃうグループ どちら?
manage to ... / promise to ... / want to... / learn to ....
これからするグループ、なんとか到達しちゃうグループ どちら?
afford to... / expect to... / S is happy to .... / S is stupid to....
② 到達して
私は嬉しい / あなたに会えて
I'm ha / to me you.
彼女はバカだ / そんなことを言うなんて
She is st / to sa su a th .
彼は大人になり(到達した)偉大な歌手へと。
He gr up / to be a gr si .