形容詞と副詞
ホームに戻るには左上の Hiro-Hiro-Eigoをクリック
0004 高校英文法はおもしろい!へ戻る
◉2つのものを比べる  形容詞の比較級 ( ...er / more .... ) 次へいく
形容詞は人やものがどんな感じか説明する言葉だ
T先生:形容詞の例をいくつかあげるよ。
old  古い、年をとった
long  長い
tall  ひよろっと 背が高い
big  (立体的に)大きい
small 小さい
large (平面で)大きい
hot 暑い、熱い
good  良い
T先生:少し長めの形容詞もあるよ。
interesting 面白い(興味深い)
popular 人気がある
important 大事な
expensive 値段が高い
「主語 」 is 「形容詞」のように、形容詞は主語の様子を説明するのに使われることが多い。
This temple is very old.   
この寺は=とても古い   
This bridge is very long.   
この橋は=とても長い   
This tower is very tall.   
この塔は=とても高い  
The bear was very big.   
その熊は=とても大きかった  
Some letters are too small.   
いくつかの文字は=小さすぎる  
That cup is still very hot.
そのカップは=まだとても熱い
Your presentation was really good.
君のプレゼンテーションは=本当に良かった。
This book is really interesting.
この本は=まじで面白い   
副詞はどどいな
Sくん:副詞ってなんですか。
T先生:<どのように、どこ、いつ>の情報だね。頭文字をとって「どどい」だ。動詞や形容詞などを修飾する。例を出そう。
<どのように>:
He can run ... < fast> 速く. He stuides ... <hard>. 一生懸命に  He can swim ...<well>. 上手に
<どこ>: He lives .... in Iwaki. いわきに  She lives ... near the park. 公園の近くに  He went ... to USJ.(USJへ) 
T先生:<いつ>: He will come ... next week. 来週 He came ... last month. 先月  She wakes up ...early in the morning. 朝早く
Sくん:<どどい>の部分は動詞にかかりますね。<速く>走る <いわきに>住む <来週>来るだろう とか。
T先生:うん。副詞は原則、*動詞にかかる。 <どのように>の副詞グループは比較級でも使うから注意ね。
( *他の言葉にもかかるけど今はこれでいい)