◉what you wantと、something (that) you want の使い分けが絶対必要
https://scrapbox.io/files/673047e1e1fdca16912c1d8d.jpeg
Amida Night 2
左上の Hiro-Hiro-Eigoをクリックすると初期画面に戻ります
T先生:前回 what you wantで、「君が欲しいもの(全て)」のニュアンスが生じる話したよね。
Sくん:そうでした。what you want = the things ( that you want )で、the+複数形の名詞には「全て」のニュアンスが入ってます。
T先生:じゃ、「君が欲しいものを何かひとつ買ってあげよう」ならどうだろう。
Sくん:うーん。
T先生:答えは、somethingを使う。something that you want.これでいい。I'll buy you somethig that you want. 僕は君に買ってあげよう / 君が欲しいものを(何か1つ)。
まとめ
Sくん:まとめますね。I'll buy you what you want. なら 「君に買ってあげよう / 君が欲しいもの全てを」のニュアンスが生じる一方、I'll buy you something (that) you want. なら、「君に買ってあげよう / 君が欲しいものを何か一つ」になります。
T先生:いいね。この what = the things which....の理解が次の、what little money I have という表現の理解につながるよ。