◉感情の原因「して(うれしい)」I'm glad / to hear that.
左上の Hiro-Hiro-Eigoをクリックすると初期画面に戻ります
https://scrapbox.io/files/66feffd5ae80b2001d135775.jpeg
I'm happy / to hear that.
0004 高校英文法はおもしろい!へ戻る
T先生:不定詞の副詞句2つ目。感情の原因ね。   <.....して> うれしい・驚いた
Sくん:感情の原因ですか。
T先生:そう。うれしいとか、驚いたとか、「感情を表す形容詞」を見たら、(なんで?)とツッコミを入れよう。
I'm glad 私はうれしい (なんで?)
I was surprised 私は驚いた (なんで?)
Sくん:感情を表す形容詞の後ろでツッコミ。(なんで?)ですね。
T先生:そう。あとは、「.... して(...したので)」と原因を言うんだ。
I'm glad 私はうれしい (なんで?)/ to hear that. それを聞いて
I was surprised 私は驚いた (なんで?)/ to find that he (had) passed the exam. 彼が試験に受かったとわかって
Sくん:たったこれだけですか?
T先生:そうたったこれだけ(笑)
Sくん:まとめますね。
感情を表す形容詞がある。驚いたとか、うれしいとか。(なんで?)とツッコミを入れる。to...以下に原因が書いてある。
T先生:とってもいいね。あとは練習あるのみ!
練習しよう。
和訳しよう。感情の形容詞の後ろで、(なんで?)とツッコミを入れよう。
1. I’m happy / to see you again.
2. She was surprised / to hear the news.
3. He is excited / to start his new job.
4. She was relieved / to make up with her friend. *make up with...と仲直りする
5. I’m sorry / to say that I can’t come.
1. 僕うれしいよ (なんで?)君に再び会えて
2. 彼女は驚いた(なんで?)そのニュースを聞いて。
3. 彼はワクワクしてる(なんで?)新しい仕事を始めて。
4. 彼女はほっとしました (なんで?)友人と仲直りして。
5. 残念です (なんで?)言わなければならなくて 行けないことを
練習2
1. I’m / to / glad / meet / you / here.
• (和訳:ここであなたに会えて嬉しいです。)
2. She / the news / hear / surprised / to / was.
• (和訳:彼女はそのニュースを聞いて驚きました。)
3. excited / new school / go / to / I’m / my / to.
• (和訳:新しい学校に通うのが楽しみです。)
4. He / find / was / to / his lost key / happy.
• (和訳:彼はなくしていたかぎを見つけて嬉しかったです。)
5. were / see / happy / we / him / to / again.
• (和訳:私たちは彼に再会できて嬉しかったです。)
1. I'm glad / to meet you here.
2. She was surprised / to hear the news.
3. I'm excited / to go to *new school. *学校に通うと行為を表すためa, theなどの冠詞がいらない
4. He was happy / to find his lost key.
5. We were happy / to see him again.
練習3  日本語から英語に直そう。答えは 練習1にあるよ。
1. 僕うれしいよ (なんで?)君に再び会えて
2. 彼女は驚いた(なんで?)そのニュースを聞いて。
3. 彼はワクワクしてる(なんで?)彼の新しい仕事を始めて。
4. 彼女はほっとしました (なんで?)友人と仲直りして。
5. 残念です (なんで?)言わなければならなくて 行けないことを
0004 高校英文法はおもしろい!へ戻る
より深く
glad は状況が良くなったり、望ましい方向に向かって、よかった、ほっとして安心しているに近いですね。
I'm glad to hear that.
pleasedは期待や願望通りだったときが多く、他者との交渉の中で多く使われます。ビジネスやフォーマルシーンで多い。
• 和訳: ~をお知らせできて嬉しいです。
• 例文: I’m pleased to inform you that you have been accepted into the program.
うれしいです (なんで)あなたがそのプログラムに受け入れられたことをお伝えできて
• 解説: 「inform」はややフォーマルで、通知や連絡の際に使用されることが多いです。