Hatsukey70キーケット2025版
https://scrapbox.io/files/67deacd87fa36b3be5d6d8ca.png
概要
初心者向けの分割キーボード、Hatsukey70がさらにやさしくなりました。
はんだづけ不要!実装済み
デフォルトファームウェア書き込み済み
ホットスワップ(ソケット式)で、スイッチ変更可能
つまり、スイッチを選んではめるだけで使えます。もちろんキー設定は変更可能なので、好きに変更してください。
※ProMicroを廃止していますが、チップはそのままなので、以前からHatsukey70をお使いの方は同じ使い方、ファームウェアで利用できます。
キットは基板のみ、他にスイッチ(ChocV1)×70個、キーキャップ、ケーブル(USB Type-C/TRRS)が必要です。また、下記ケースもあわせての購入をおすすめします(画像はケース使用時です)。
https://scrapbox.io/files/67deb2c8d5e67e2262daa99a.JPG
ケース
3Dプリンタで作ったプラスチック(PLA)製のケース。
トッププレートと一体型です。
※遊舎工房のライセンスキット(はんだ付けが必要なバージョン)には適合しませんのでご注意ください。
https://scrapbox.io/files/67deaec0468087c6f3f2a16c.JPGhttps://scrapbox.io/files/67deaec756a52f17cabdf42b.JPG
組み立て
はんだづけ不要版
1.基板をボトムケース(画像右)の上におき、上からケース上(画像左、穴の開いているほう)をかぶせます。
2.4カ所ネジで止めます。しめ過ぎないよう注意。
3.スイッチを各穴に差し込みます。
4.キーキャップをはめます。
5.ケーブルでつないだら出来上がりです。USBケーブルは左右どちらにつないでも使えます。