抽象構文木
構文解析して得られた構文木から、その言語において意味のある情報のみを取り除いたツリー
(a + 3) * 2 という式があった場合左が構文木で右が抽象構文木である
https://gyazo.com/6992010a896392b31ce12fa6383a6dd2https://gyazo.com/bc39c326faa778f88364589c7fb58b07
カッコの機能は木構造で表すことができるため抽象構文木においては不要となる
構文解析において構文木を作らず一気に抽象構文木にしてしまうことも多い