ピッチ操作ショートカットキーを弄ってほしい【REAPER】
未だにShift+9, Shift+0なんて使ってピッチ操作してるんですか?
普段は左Shiftに小指置いて、音MAD作るときだけ右Shitに親指置いて…みたいなことしてるんですか?
面倒ですよね
@Garec_: Shift+9,0でピッチ変更は古すぎ!!!!!!
できる漢はWASD配置👊
ついでにFPSも上手くなるぞ!!
(定期)
https://pbs.twimg.com/media/EIwMEmvVUAAkuGL.png
私は4年前にこのように設定を(強引に)変更し、QOLが爆上がりしました
デフォルトのキーコンもWASD周辺に色々便利そうなのが配置されてて面白いんですよ、これ
Wキーで「カーソルを先頭に戻す」
Sキーで「アイテムを分割する」
Ctrlと諸々でプロジェクトの保存したり元に戻したりコピペしたり…
REAPERの操作だとCtrl+Dでアイテムを横にコピペしたりとか、その他諸々
常に左手がホームポジションにあるので、Ctrl / Shift / Alt キーを押しながらのマウス操作も手早くできる
何より音MAD作業中に何らかで日本語入力する時、左手があたふたするような事態にならない
慣れるまでは大変ですが、慣れるととても良いかもしれません
完全自己流なので、他のDAWとかの操作で慣れてる人はそちらで統一するのも良いかもですね
#REAPER