「ワァ!ワァ!」が増えすぎたマリオWii草原BGM
https://youtu.be/J6qUapTQuyY
おいテメエ 伸びすぎだろ
なんでミリオン行ってんだ??????????
踊るノコノコの流行に便乗しました
上記リンクから、Kontakt Playerで読み込めるプラグインをダウンロードできる
消えてたら言ってください ここでひっそり再配布してあげます
え?使い方がわからないだって??
https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/bundles/komplete-start/get-komplete-start/
Native Instrumentsのアカウントを作成してから、
https://www.native-instruments.com/jp/specials/native-access-2/
Native Access 2をダウンロード・インストール
あとはNative Access 2を起動して画面に従えば、Kontakt Playerがインストールできるはずですよ
お好みのDAWを起動し、Kontakt Playerをかける あとは上記のプラグインを読み込むだけです
DEMO版だと、数十分か使い続けると画面が暗転しちゃいます
再度プラグインをロードし直してあげてください
実際のところ、ワァ!ワァ!の音源はBahのプラグインを使っていません
なんかこのVSTi、ワァ!の音質悪くない?気のせいですか?
REAPERのアイテムが流れてきてる!とのコメントがありました 正解です
動画ではコレのWiiUのものを加工して使いました
でも正直こっちの方が音質いいと思うのでこっちを薦めます
でもKontaktのプラグインはMIDIがないと動かない
/ePi5131/item2midi を使って、アイテムからMIDIアイテムを生成する
そうして作ったMIDIアイテムを読み込ませると、ノコノコが踊ります
Kontaktからも音が同時に鳴るようになりますが、私はそちらの音量を0にしました
実はこの動画、動画の言語を「英語」に設定して、英語のタイトルを付けています
"NSMBW Overworld Theme but too much Bah" ってやつですね
その上で、「動画の字幕」から日本語のタイトルと説明文を付けています
こうすることで、日本圏以外の視聴者からは英語タイトルが表示される仕組みになっています
※日本圏からでも、検索欄からこの動画を検索すると英語のタイトルが表示されます
ターゲット層を海外に向けた動画の場合、この設定で動画がバズりやすくなるかも
実際この設定に変えて以降、コメント欄の英語率がかなり増えました
日本人のYouTubeから「あなたへのおすすめ」に表示されなくなる懸念はあった
動画設定を変更するまでに40万再生を日本で突破していたからか、日本語コメが激減するってこともなかった
正直この動画の伸び方は稀なケースと踏んでいるので、普通はオススメから消えると思います
#work