研究成果の発表など
研究論文
本江正茂, 友渕貴之: MYU Double Diamond Workshop 2021 - 基礎的なデザインスキルを習得するための連続ワークショップ, 宮城大学研究ジャーナル, 2(1), 23-34, 2022-09-30
本江 正茂, 野澤 和意, 西沢 有美, 西野 孝弘, 岩澤 拓海, 小野寺 志乃, 小山田 陽, 玉田 義一, 門傳 一彦, 松井 健太郎, 震災遺構中浜小学校, デザイン学研究作品集, 2021, 27 巻, 1 号, p. 1_2-1_7, 公開日 2022/03/19
本江正茂, 山元町震災遺構中浜小学校: 遺構保存のデザインプロセスから, 建築防災 2021.3, vol 518, 日本建築防災協会, 2021, pp.26-31
本江 正茂, 山田 哲也, 3B02 多規範適応型協働によるプロジェクト駆動型デザインスタジオの企画と運営, 工学教育研究講演会講演論文集, 2019, 2019 巻, 第67回年次大会(2019年度), セッションID 3B02, p. 304-305
赤坂 文弥, 渡辺 浩志, 木村 篤信, 井原 雅行, 本江 正茂, Butterflies & Big Fish:生活者と呼応する共創的デザインプロセス, 日本デザイン学会研究発表大会概要集, 2018, 65 巻, 日本デザイン学会 第65回春季研究発表大会, セッションID A7-01, p. 248-249
坂川 侑希, 山田 哲也, 本江 正茂, ユーザ経験に着目した共創型ワークショップのデザイン, 日本デザイン学会研究発表大会概要集, 2018, 65 巻, 日本デザイン学会 第65回春季研究発表大会, セッションID C4-04, p. 154-155
赤坂 文弥, 渡辺 浩志, 井原 雅行, 柴山 明寛, 本江 正茂, 生活者との共創による「ステルス防災」のデザイン, 日本デザイン学会研究発表大会概要集, 2019, 66 巻, 日本デザイン学会 第66回春季研究発表大会, セッションID PA-22, p. 384-
赤坂 文弥, 渡辺 浩志, 井原 雅行, 柴山 明寛, 本江 正茂, データを活用したリビングラボの実践的研究, 日本デザイン学会研究発表大会概要集, 2019, 66 巻, 日本デザイン学会 第66回春季研究発表大会, セッションID A3-03, p. 76-
招待論文
本江正茂: 災害遺構へのリノベーション——東日本大震災の震災遺構保存活用デザインプロセスから, 建築の研究, No.258, pp.27-31, 建築研究振興協会, 2021.10
イベント
イノベーション教育学会 2018 , 2018年12月5ー6日 東北大学青葉山キャンパスにて開催。
メディア掲載など
東北大学大学院工学研究科の英語広報誌 Tune (Tohoku University Research News of Engineering) 2020年3月号に、NTTスタジオで展開している「ステルス防災」が取り上げられました。
デザインの力で、復興住宅の暮らしをもっと心地良く , ドコモ東北復興・新生支援笑顔の架け橋Rainbowプロジェクト
講演・公開講座・ワークショップなど
ビジョン型共同研究プロジェクト「ステルス防災」成果発表のお知らせ 2019.3.1