アーサー王伝説についてフリートーク雑談会
★この会は終了しましたが、下記の資料について話を聞きたいなどの希望があれば、スペースなどで話をするので、興味ある方はお声かけください。
趣旨
アーサー王伝説について話すフリートーク雑談会です。
アーサー王伝説について知ってること、面白いと思うこと、疑問に思ってることなどをゆるくお喋りできたらと思っています。
参加条件
浜松オンライン読書会のDiscordに参加できる方なら誰でも参加可能(DiscordのURLが欲しい方は主催者まで声をおかけください)。
話したいことがある方は当日時間になりましたら、浜松オンライン読書会のDiscordのVOICE CHANNELSのトークルーム1(予定)に入ってマイクをオンにして待機ください。
基本的には浜松オンライン読書会のLINEコミュニティにて事前の参加登録をお願いします(参加人数把握の都合)。
アーサー王伝説について何か話すことがある方はぜひご参加ください。
アーサー王伝説について詳しい方の参加も大歓迎です。
聞き専の方も歓迎。聞き専の方はマイクをミュートにしてVOICE CHANNELSのトークルーム1に入ってください。聞き専予定で途中で話したくなった方の発言者参加も基本的にありです。
追記(2024/12/6(金))
当日は、Wikipediaのアーサ王伝説関連のページを眺めながら気になる箇所をトークする予定です。
なので、事前に気になった箇所などをメモしていただくとトーク参加しやすいと思います。
追記その2(2024/12/8(日))
当日のまつどが話す際の資料です。
開催時期
2024年12月13日21時〜22時を予定しています。
開催場所
浜松オンライン読書会のDiscord
主催者
主催者自己紹介
主催者まつどは、Fate/staynightのアニメを通じてアーサー王伝説を知り、ここ最近はFate/Grand Orderというソーシャルゲームも始めて1年目になり、登場する神話や英雄譚の登場人物の元ネタに興味を持ち、ゲームに関連する神話を広く読書しています。Fate/Grand Orderで多く登場する円卓の騎士やアーサー王についてもっと知りたいと思い、この企画を立てました。
ゲームに限らず、学術的な方面でも関心があり、直近では『パルチヴァール』読書会も企画しています(2回目以降は延期中)。
ゆくゆくは、アーサー王伝説の基礎文献についても理解を深めたいと考えています。