現在メンバー募集中の読書会企画
メンバーが集まり次第、日程等の調整をいたします。
→参加メンバーで興味を持ってる方の現状数を ★で記載してます(私抜きの人数)
年内開催予定
ダンテ『神曲』読書会(企画案) 2025年9月予定 ★2名
フランク ディレイニー 『ケルトの神話・伝説』読書会(企画)2025年11月予定 ★1名
『エッダ』読書会(企画案)2026年4月予定 ★3名
『全訳封神演義』を通読する読書マラソン2025年8月以降
浜松オンライン読書会
バーバラ・レオニ・ピカード『ホメーロスのオデュッセイア物語』(岩波少年文庫) 2025年 年末
図書館のねずみで旧約聖書読書会年末予定だそうです。私も参加します。
神話勢の読む『指輪物語』読書会(次は8月ごろだそうです。範囲は旅の仲間後半)
来年以降開催予定
★参加希望者が現時点でいる読書会企画
「西遊記」 ★1名
「ギルガメッシュ叙事詩」★1名
アポローニオス『アルゴナウティカ』★1名
オウィディウス『変身物語』★3名
★まだ参加希望者がいない読書会企画
『ニーベルンゲンの歌』読書会(企画)2027年予定月予定 ★0名
「カレワラ」
「ヴェーダ」
「バガヴァッド・ギータ」
「ポポル・ヴフ」
「エヌマ・エリシュ」
「ベオウルフ」
「マザー・グース」
「アイスランドサガ」
「封神演義」
「三国志」「三国志演義」関連読書会
ルドヴィコ アリオスト『狂えるオルランド』
エドマンド・スペンサー『妖精の女王』
カエサル『ガリア戦記』
中村 喜和『ロシア英雄叙事詩ブィリーナ』
ネロ特集読書会 ジェラール ヴァルテル『ネロ』、秀村 欣二『ネロ: 暴君誕生の条件 (中公新書 144)』
アーサー・コナン・ドイル「シャーロック・ホームズシリーズ」
デュマ『三銃士』『モンテ・クリスト伯』
エドモン・ロスタン『シラノ・ド・ベルジュラック』
セルバンテス『ドン・キホーテ』
エドワード・ギボン『ローマ帝国衰亡史』(FGO関連箇所を優先的に読む)
フラウィウス・ヨセフス『ユダヤ古代誌』でFGOサーヴァント関連箇所のみ読む読書会(カエサル、クレオパトラ、ダヴィデ、アレクサンダー大王、プトレマイオス、ソロモン、ネロ、サロメなど)
ジュール ヴェルヌ『海底二万里』
シェイクスピア『夏の夜の夢』『ジュリアス・シーザー』『トロイラスとクレシダ』『アントニーとクレオパトラ』など
ジャンヌ・ダルク関連読書会
→ゲルト・クルマイヒ『ジャンヌ・ダルク――預言者・戦士・聖女』
→レナード・ウルフ『青髯ジル・ド・レー―悪魔になったジャンヌ・ダルクの盟友』
髙橋 輝和『聖人と竜─図説 聖ゲオルギウス伝説とその起源』
マックス・ケルナー『女教皇ヨハンナ――伝説の伝記〈バイオグラフィー〉』
山岸健『レオナルド・ダ・ヴィンチへの誘い: ─美と美徳・感性・絵画科学・創造力─』読書会
メリュジーヌ読書会
→クードレット『西洋中世奇譚集成 妖精メリュジーヌ物語 (講談社学術文庫 2029)』
→ジャン マルカル『メリュジーヌ: 蛇女=両性具有の神話』
レジーヌ ペルヌー『リチャード獅子心王』
菊池 東太『ジェロニモ追跡』
チャドウィック ハンセン『セイレムの魔術: 17世紀ニュ-イングランドの魔女裁判』
『とある魔術の禁書目録』創約読書会 ★1名
その他
和鯖系の読書会企画案
個人送信で読める神話入門書を読んで感想を言う会