『エッダ』読書会(企画案)
趣旨
北欧神話について興味があり、私はエンタメ経由(FGOと「とある魔術の禁書目録」)で『エッダ』を通読したいなと思っていました。また、エッダの新版が出るそうなので、手に入れやすくなるようです。
せっかくなので、発売後3ヶ月程度たってから読書会を実施したいなと思っています(発売日次第によって時期が変わります)。
通読して、感想を言い合うことを目的とした読書会です。
参加にあたってエッダに影響の受けているエンタメ等の興味は不必要です。
推薦図書
邦訳
谷口 幸男『エッダ: 古代北欧歌謡集』 新潮社(1973年)
谷口 幸男『完全版 エッダ: 古代北欧歌謡集』 新潮社(2026年1月)
英語で読めるもの
→The Poetic Edda A Dual-Language Edition Edward Pettit (author)
→グーテンベルクで「edda」で検索
解説書
谷口幸男『エッダとサガ 北欧古典への案内』新潮選書
国会図書館の個人送信で読めるもの
→ 「エッダ 松谷健二訳」世界文学大系 第66 (中世文学集 第2)
場所
スペース開催を予定(希望者がいればDiscordなども)