だけ
#言葉 #非推奨
ChatGPT.icon
デジタル大辞泉(小学館)
① 数量・程度・範囲などがそれに限られている意を表す。…しか。
② 動作・作用が及ぶ限界を表す。…まで。
③ その範囲の中で自由にできる意を表す。…の限り。
④ 期待しただけの効果・結果がある意を表す。…する価値があるほど。
⑤ そのことがらがすべてであることを強調する語として用いる。…にすぎない。
出典:https://kotobank.jp/word/だけ-92365
明鏡国語辞典(大修館書店)
① 数量や程度・範囲を限定する。「これだけ買った」「一度だけ行った」
② その範囲内で可能な限り、自由にする。「好きなだけどうぞ」
③ 期待に応じた程度の内容を持つことを表す。「読むだけの価値がある」
④ それに尽きることを強調する。「失敗は彼のせいだけではない」
出典:https://kotobank.jp/word/だけ-92365
大辞林 第三版(三省堂)
① 数量・程度・範囲などが限られていることを表す。「これだけしか残っていない」
② 限度・限界を表す。「行けるだけ行ってみよう」
③ 条件・基準にかなっていることを表す。「聞くだけのことは聞いた」
④ それに限ることを強調する。「君だけを信じる」
出典:https://www.weblio.jp/content/だけ
広辞苑 第七版(岩波書店)
① 数量・程度・範囲の限定を表す。…のみ。…しか。
② それに相当する分量・程度を表す。
③ 期待された程度を満たしていることを表す。…する価値がある。
④ それに限ることを強調する。…にすぎない。
出典:書籍版(オンライン未公開)
1ji.icon
だけじゃない
結局とかどうせくらい身勝手な言葉だ
数量にまつわる言葉ならどの範囲かを言って欲しい