しかし
#言葉 #接続詞 #頻出
ChatGPT.icon
デジタル大辞泉(小学館)
① 前に述べた事柄と逆のことを述べるときに使う語。それでも。だが。
② 話の途中で、言いよどんだり言い直したりするときに使う語。
出典:https://kotobank.jp/word/しかし-51245
明鏡国語辞典(大修館書店)
① 逆のことを述べるときに使う。だが。けれども。
② 言いよどんだときなどに使う語。
出典:https://kotobank.jp/word/しかし-51245
大辞林 第三版(三省堂)
① 前の内容に反することを述べるときの接続詞。だが。けれども。
② 言いよどんだときに使う語。
出典:https://www.weblio.jp/content/しかし
広辞苑 第七版(岩波書店)
① 前の文と反対または対照の内容を述べるときの接続詞。だが。けれども。
② 言いさしや言い直しに用いる語。
出典:書籍版(オンライン未公開)
1ji.icon
僕がよく使用する
これを使うことで、自分は気を配れていますよ、冷静ですよというサインになる
ただ、文章が曇りやすい。言い淀む