経験学習
次にマイセオリーが活かせる機会はいつ?
どんなマイセオリーが引き出せる?
今だから言えることは何?
サイクルではなくIPOとしての経験学習モデル
そのとき何をした?考えた?
IPOという構造は出しつつも、それぞれの文言を出さない方法があるのだろうか。
ついついプロセスとしての内省のやり方にフォーカスしがちだけど、その手前の経験そのものがゆるかったりウソだったりするのかも
具体的経験ついても、所与のものとして本人が持ってくるものというアンコントローラブルではなくて、一緒に解像度を高めるというふうに自分ごととして捉えられる。
サイクルだと、能動的実験は野に放たれたあとのアンコントローラブルに置かれる。
経験学習をIPOで捉えると、4要素がすべて「振り返りの場でやること」として説明できるんだ。
リフレクティブ・サイクルの記述/描写
レフ板
自分を他人として見る
内省というと、自分の中を見に行っちゃうイメージ
そうじゃなくて、必要なのは外化
ちゃんと見さえすればみんな気づく
内省?
振り返り?
どこをどう見るの?
俺は振り返らない。前だけを見ている。東馬
漢字?
反省?