CHI
Human-Computer Interaction (HCI)研究のトップカンファレンス
Paper
2019
Sara Eriksson, Åsa Unander-Scharin, Vincent Trichon, Carl Unander-Scharin, Hedvig Kjellström, Kristina Höök:
Dancing With Drones: Crafting Novel Artistic Expressions Through Intercorporeality
Droneとのダンスパフォーマンスの創作過程を観察することで,intercorporeal understanding を達成
Stacy Hsueh, Sarah Fdili Alaoui, Wendy E. Mackay:
Understanding Kinaesthetic Creativity in Dance CHI 2019: 511
インタラクティブビジュアルシステムがダンサーの創造プロセスにどのように役に立っているのか.
6つインタラクションパターンを説明.
2018
Marianela Ciolfi Felice, Sarah Fdili Alaoui, Wendy E. Mackay:
Knotation: Exploring and Documenting Choreographic Processes. CHI 2018: 448
ダンサーの振り付け作成・記録を支援するツール。Pen-basedな振り付け記録ツール「Knotation」 を提案
様々な形状のタイムライン作成、動画のリンク埋め込み、人の移動経路に基づくフロアプランを記録できる。
2015
Leif Oppermann, Clemens Putschli, Constantin Brosda, Oleksandr Lobunets, Fabien Prioville:
The Smartphone Project: An Augmented Dance Performance. CHI 2015: 2569-2572
スマートフォンを活用したインタラクティブなダンスパフォーマンスを実施し,そこで得られた知見を共有.
2014
Louise Barkhuus, Arvid Engström, Goranka Zoric:
Watching the footwork: second screen interaction at a dance and music performance. CHI 2014: 1305-1314
ライブパフォーマンスでパノラマ映像撮れるカメラを設置して、観客にその映像を操作(ズームとか)できるタブレットを配る。
実際に観客の使用感想を聞く。どうやって使っていたのか、動画をみる。
デザイナーやパフォーマム向けの新しい可能性を模索する
さらにそれを配信する方法議論 second screen
ライブパフォーマンス系のインタラクション研究がまとまっていそう。
Extented Abstract