Native Access 2 on Wine
検証環境
nyarla.icon
wine-stating 8.14
最初に結論 2023-09-17 時点
動作確認できた範囲
Natiive Access 2 でのログイン
遭遇した不具合
Preference 画面が出てこない
これはウィンドウのリサイズでなんとかなる
ISO マウントをしようとして死ぬ
これは Native Access 1でも一緒
ただし ISO ファイルが見付けられなかったので、もしかすると動いてない(?)
用意するもの
Native Access2 のインストーラ
Chromium 系ブラウザ
chrome://inspect が利用できればなんでも良い
nyarla.icon は Google Chrome Stable でやった
手順
Wine Prefix を作る
まあ普通
作成した Wine Prefix に次のソフトウェアを入れる
これを入れないと管理者権限で動いてないとかで怒られる
ここで一旦 Native Access 2.exe のインストーラーを実行する
この際インストーラーが終了しないっぽいので、インストールは終ったかな?辺りで task kill する
次に Native Access 2 を次のコマンドで実行する
$ wine 'C:\Program Files\Native Instruments\Native Access\Native Access.exe' --remote-debugging-port=9222
ポイントは --remote-debugging-port=9222
これが無いとあとで詰まる
次に chrome://inspect で Native Access 2 の UI をアッタチして Network タブを開いておく
これをしておかないと後で困る
次にこのコマンドで実行した Native Access2 でログインを実行する
そうすると Network タブで native-access://authorize?code=... で始まる URL が開けなかったと言うメッセージが出る
そしてこのメッセージの URL を手早くコピーして Native Access2.exe に食わせる
コマンドは下記のような感じ
$ wine 'C:\Program Files\Native Instruments\Native Access\Native Access.exe' 'native-access://authorize?code=...'
ここまでが上手く行くと Native Access2 にログインできる
遭遇した不具合と対策
Preference 画面などのポップアップウィンドウが出てこない
これは Window のリサイズでなんとかなる
が、ポップアップの中身の切り替え上手く出てこない
ソフトウェアのインストールが出来ない
これは Native Access 1 と同じで ISO をダウンロードしてマウントしようとするから
ただし nyarla.icon が確認した範囲ではダウンロードした ISO ファイルが見付けられていない
もしかすると蒸発してる?
ただ nyarla.icon の NixOS 環境は若干特殊なのでその影響の可能性もある