CoderDojo奈良ってどんなとこ?
https://gyazo.com/b12ee04f5610c168cd3653baebbcd062
https://raw.githubusercontent.com/coderdojo-nara-ikoma/document/master/icon/NARA_black.png
むとうたけし @50歳専業主夫 & CodorDojo 奈良メンター 
CoderDojo西宮&梅田オンライン発表タイムの会&忘年会
はじめに
CoderDojo奈良 (参加申込用connpass)について紹介させてください!!
むとうがそこでなにをやってるのかも、紹介させてください!!
デモもできたらいいな…
自己紹介
/610t/610t
DoderDojo奈良かいわい
そもそも、同じチャンピオン (わかさん)が奈良のほとんどのCoderDojoを作ってきた
以下のような地域がある
table:奈良のCoderDojo
日時 チャンピオン 場所
奈良 第三土曜日 わかさん 社会福祉法人ぷろぼの新大宮事業所5F会議室
生駒 第一土曜日 石川さん 生駒市市民活動センターららポート
平群 不定期 chikako2020さん 西宮公民館
オンライン
https://sacraya.610t.org/CoderDojo/map.html
https://gyazo.com/becebefa741285c5773b7dc676c8e732
table: 過去に奈良であったか、現在ほとんど活動していないCoderDojo
場所
田原本 安養寺
明日香
法隆寺
ならまち ならまち創房
Discordでゆるやかに連携
CoderDojo奈良での活動
https://gyazo.com/aa2258668b54a0f5a48ca0a5bd049973
https://gyazo.com/5912b541aec9a611d3430ec8dd9a9c8a
言語
Blockベースの言語
Scratchやってる人が多い
micro:bit Makecode
PythonやJavaScript(Node.js)などもやっている子が
ハードウエア
micro:bit
Micro: Maqueen
Scratch 2用のmicro:bit環境Smi:be / スマイビーを作っていた人も親子で来ていた
Raspberry Pi
古いパソコンで使えるRaspberry Pi Desktop for PC and Macも
Halocode
M5Stack
obniz
WeDoを持って来ていた子も
貸し出し
色々な書籍
色々なハードウエアの貸し出しも
Raspberry Piの貸し出し
メンター
エンジニアの人が多い
高専生、大学生、大学院生も
新しいガジェットを持ってくる人も
奈良のニンジャ/メンターの作品
公開チャンネルになっているのは、以下のとおりです。
ニンジャ
https://scratch.mit.edu/users/pondefamily/
https://scratch.mit.edu/users/shunshun8/
https://scratch.mit.edu/users/kzakza/
https://scratch.mit.edu/users/hitobito/
https://scratch.mit.edu/users/okam/
https://scratch.mit.edu/users/KittenLovey/
メンター
https://scratch.mit.edu/users/kwaka1208/
https://scratch.mit.edu/users/ikoma/
https://scratch.mit.edu/users/610t/
むとうのやってること
発表した資料全部
M5Scratch: M5StackとScratchを連携させて楽しい
DojoCon Japan 2020の11:30-12:00の間で発表するから見てね!! (応募資料:M5Scratch for DojoCon Japan 2020)
Scratch拡張機能
もうひとつのScratchの逆襲: 人工知能などが使えるstretch3の拡張機能の紹介
もうひとつのScratchであそぼ
(正式化直前だった!!)いまからでも間に合うScratch3.0の拡張機能
micro:bit
micro:bitをScratch 3.0で使おう: Scratch 3.0でmicro:bitを使う
micro:bitで歩数計:修正版: micro:bitで歩数計を作る
新学年だからじぶんだけのパソコンを: Raspberry Piとか使ってみませんか?
連休は、Maker Faire Kyotoに行ってみませんか?: イベントの紹介
IchigoJamで電子工作して遊ぼう: IchigoJamでも遊んでます
デモ:M5Scratch
https://www.youtube.com/watch?v=zzp7oRjX_WU
Scratch Catのコード
https://gyazo.com/e45f94803fa7e01d1b1d87d12ea54a46
プレゼントのコード
https://gyazo.com/e090b103c282783f142fd1495e8b2ee7
むとうの推し:M5Stack
M5Stackシリーズ: 増えるワカメちゃん
https://gyazo.com/d06e9da32c3820945b2e1c468915850d
UiFLOWでのプログラミング
https://gyazo.com/ec1a10175a324a9c7aa77807e545589f
むとうの心がけていること
CoderDojoなどのイベントに参加したら発表する
コンテストなんかも、出てみる
例えば…
/610t/なんちゃって主夫のありあわせ食材でチャチャっとスマートホーム
/610t/ねこまちプロジェクト@デジットハッカソン2019 令和におけるLINE Things
M5Scratch for DojoCon Japan 2020
M5Stack Christmas with M5Scratch
意見もらったり、賞もらうとうれしい
おわりに
CoderDoco奈良の雰囲気を少しでも感じていただけたでしょうか?
濃ゆいニンジャとメンターがお待ちしております
CoderDojo奈良最強、最凶、最恐