Desynced
ゲーム
職場
https://scrapbox.io/files/65cd8f5bd17e6b0024181df0.jpg
プログラミング可能なボットで築く自動化帝国『Desynced』
https://www.indie-freaks.com/2023/08/impression_desynced/
chaos2nd.icon
プレイ時間50時間くらいになった
やっぱり職場ゲーは面白い
今まで作ったプログラム
警報
このプログラムを搭載した部隊は、会敵すると退避し警備隊を呼ぶ
戦闘終了後に安全が確認できたら部隊は元の位置に戻る
警備隊
基本的には工場周辺を巡回し、他の部隊が会敵した場合その敵を殲滅する
砲台の最大射程で敵を攻撃するように位置取る
たまに負けるので装備、行動の改善が必要か
採掘部隊
周辺の資源を感知し、採掘・工場への輸送を行う
周辺で最も資源量が多いノードに向かうように改善したい
探索部隊
マップ上の未調査オブジェクトに向かい、必要な部品を工場から輸送し調査する
対象が自分の研究レベル以上のオブジェクトだった場合プログラムが止まるので改善の余地アリ
ドロップアイテム回収部隊
戦闘があった場所に向かい、敵のドロップアイテムを回収し持ち帰る
ボット製造
指定した装備を搭載したボットを製造する
足りないパーツの調達、アセンブルまで行う
ルート確保
自分の周辺でボットの渋滞が起きた場合、それを解決するように動く
未使用の機能がたくさんあるのでまだ色々作れそう
電力が足りない時に発電所を自動建設するプログラムを作りたい
敵はいるが自発的に攻撃しない(巣に近づかないと攻撃してこない)のでストレスにならない
chaos2nd.icon
プログラミングが楽しい
Zachtronics + Dyson Sphere Program なゲーム
https://scrapbox.io/files/65cd8fbe742abb0025be3cec.jpg