『水中の哲学者たち』
https://m.media-amazon.com/images/I/81oKNd6Hr1L._SY522_.jpg https://www.amazon.co.jp/%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%93%B2%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1-%E6%B0%B8%E4%BA%95%E7%8E%B2%E8%A1%A3/dp/4794972741/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2SWV1O7QO9VRQ&dib=eyJ2IjoiMSJ9.8sEgLM2jYS5f-lKAzrdmlQBV1Q85huz23qwpiuORgwOmzgtmGIMNjLuV_kWi3C_PIqMInAz-kEc346PcGrEPZMoLdBCoHGXeX_dkDAQp19NU-YimbOk695Hxo8MS5eAo3J-gpjxhP8GgT-xZEyjMGDB3uQdbPknZAQQ3LCwyGpfdPmFGAZkqPNbQT6CaOyeQX9yW-uGsBafDJ7WqLckFowPg8bUno6-ZENRLZffcd0Q.eOiU_2xt1Pg-bHXLGpTAyHfrQAZvt5Q8zbmXP4DrVfk&dib_tag=se&keywords=%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%93%B2%E5%AD%A6%E8%80%85&qid=1738316314&sprefix=%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%93%B2%E5%AD%A6%E8%80%85%2Caps%2C165&sr=8-1
ISBN:4794972741
小さくて、柔らかくて、遅くて、弱くて、優しくて、
地球より進化した星の人とお喋りしてるみたいです。
──穂村弘
もしかして。あなたがそこにいることはこんなにも美しいと、
伝えるのが、哲学ですか?
──最果タヒ
みなが水中深く潜って共に考える哲学対話。
「もっと普遍的で、美しくて、圧倒的な何か」
それを追い求めて綴る、前のめり哲学エッセイ!
「もっと普遍的で、美しくて、圧倒的な何か」それを追いかけ、海の中での潜水のごとく、ひとつのテーマについて皆が深く考える哲学対話。若き哲学研究者にして、哲学対話のファシリテーターによる、哲学のおもしろさ、不思議さ、世界のわからなさを伝える哲学エッセイ。当たり前のものだった世界が当たり前でなくなる瞬間。そこには哲学の場が立ち上がっている! さあ、あなたも哲学の海へダイブ!
人々と問いに取り組み、考える。哲学はこうやって、わたしたちの生と共にありつづけてきた。借り物の問いではない、わたしの問い。そんな問いをもとに、世界に根ざしながら世界を見つめて考えることを、わたしは手のひらサイズの哲学と呼ぶ。なんだかどうもわかりにくく、今にも消えそうな何かであり、あいまいで、とらえどころがなく、過去と現在を行き来し、うねうねとした意識の流れが、そのままもつれた考えに反映されるような、そして寝ぼけた頭で世界に戻ってくるときのような、そんな哲学だ。(「まえがき」より)
【目次】
1 水中の哲学者たち
2 手のひらサイズの哲学
3 はい、哲学科研究室です