『哲学用語図鑑』
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51c1-cWeH1L._SX326_BO1,204,203,200_.jpg https://www.amazon.co.jp/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E7%94%A8%E8%AA%9E%E5%9B%B3%E9%91%91-%E7%94%B0%E4%B8%AD%E6%AD%A3%E4%BA%BA/dp/4833421194/ref=sr_1_1?crid=2K9SLJ60VTA12&keywords=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E7%94%A8%E8%AA%9E%E5%9B%B3%E9%91%91&qid=1652004464&sprefix=%E5%93%B2%E5%AD%A6%2Caps%2C223&sr=8-1
ISBN:4833421194
国家、正義、格差、テロ、言論の自由、人工知能……について、あなたは何が語れますか?
学生の副読本として、ビジネスパーソンの教養として、学び直しのきっかけとして。
楽しみながら知識が身に付く大人の図鑑
■ピタゴラスからサンデルまで主要哲学者70人をピックアップ
■主要200語以上を直感で理解できるビジュアルで紹介
■用語の語源、出典、具体例、対義語なども一目でわかる
■400語以上を網羅した巻末索引
goryugo.iconセンター試験で哲学、の著者の本(だった記憶)
tks.icon同じ人です。
もともとZ会に勤務していた、今はライター・編集者として活動している方です。
tks.iconがよく聴くラジオ「文化系トークラジオ Life」にも出演されています。
最近だと『現代文解釈の基礎』の文庫化のきっかけになったなんて記事もありました。
発端としては、私(斎藤)が『独学大全』を読んで、『現代文解釈の基礎』が大々的に取り上げられていることを知り、今日、同席してくれている編集者のKさんと雑談しているときに「これ、ちくま学芸文庫で復刊してほしいなぁ」と何気なく話したんです。2020年の10月ごろですね。