2023年10月読書会メモ(まさきいずみ)
9月10月分
テーマ:いのちをだいじに
読んだ本
『マンガで「なるほど名画」 こやぎ先生が教える西洋絵画の7つのポイント』
『シンドラーに救われた少年』
『ヤバすぎる日本刀伝説』
『師匠はつらいよ 藤井聡太のいる日常 (文春e-book)』
マンガ
『隣のお姉さんが好き 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)』
『僕の心のヤバイやつ 1 (少年チャンピオン・コミックス)』
この2作は、ちょうど裏表の関係性だなと思いました。陰キャ×陽キャと陽キャ×陰キャで。
読んでいる本
『誰のためのデザイン? 増補・改訂版 ―認知科学者のデザイン原論』
『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか (中公新書)』
『スウェーデン 福祉大国の深層: 金持ち支配の影と真実』
秋アニメ
葬送のフリーレン
どちらかというと子供が気に入っています。
共感生羞恥が働きやすい性格のため、見れないアニメもある中、安心してみれるのか楽しんでいます。
薬屋のひとりごと
劇中の文章が日本語なのが気に入らない人は、多分対象者じゃないから、別のアニメを見るほうが楽しめると思います(過激な意見)。
シャングリラフロンティア
ダブルクロスのルールブックが7割引だったため、まとめ買いしました。
プロのGMでセッションさせてもらいましたが、マナーが行き渡ったのか、プレイヤーが成熟しているせいか、昔より悪いプレイが少なく感じました。単にお金を払ってまで参加しているからだけかもしれません。
TRPG業界は規模が小さいせいか、色々と距離が近いです。古き良きインターネットを勝手に感じています。