QRコードの周りには余白を設ける必要がある
#お前らが守らないがちな仕様 #雑記
注意:この記事は『お前らが守らないがちな仕様』のサブ記事です。
お前らと言っているのはインターネットだからで、こちらの気持ちは「別に無視していただいても構わないのですが無用のトラブルを避けるためにもできればこうしていただけると……」です。
あなたが仕様を守らなかったことで起きたトラブルはあなたが悪いと言わざるを得ません。それで気分を悪くされるのも悲しいので先に知ってもらいたいのです。
綾急技研の"日常×IT"のコンセプトからも、こういうものはしっかりと発信していかなきゃいけないと思っています。
(『お前らが守らないがちな仕様』より)
追記(2023-06-28)
デンソーウェーブさんが結構寛容になったっぽいのでまああんまり気にしなくてもよくなったかも
でも読み取れることが保証されてないことには変わりないので仕様は守ろう!
TL;DR.
こればっかりはあなたに非はない!!
最近の読み取りアプリは仕様無視してても結構耐えてくれるから甘えてもまあいいと思う
とはいえ読み取りトラブルは避けるべきなので自分で置くものはしっかりと余白を設けるためにこれで生成しよう
経緯
1. 推し事してたらたまに余白のないQRコード観測するんですよね
https://scrapbox.io/files/63f749e59de6ad001bd9583f.png『【 アスファルト9: Legends 】ホロライブコラボ!!かっ飛ばすのらああああ!!Asphalt 9【姫森ルーナ/ホロライブ】』( https://youtu.be/r6bTmcdGRwU )より
https://pbs.twimg.com/media/Fl9Fe53aEAEh8pv.jpg@amanekanatachのツイートより
https://scrapbox.io/files/646629dc0a3172001b42215b.png『【ヴァルコネ】コラボの全容!!マリンたちが幸せになれるプレゼントとは…!?【ホロライブ/宝鐘マリン】』( https://youtu.be/a08zm3pTxZ0 )より
https://scrapbox.io/files/6473236193414b001b08dc84.png『【オフコラボ】クレープ屋さん新装開店いたします!!【アキ・ローゼンタール/ホロライブ】』( https://youtu.be/2KI4MHp1SPA )より
2. なんでこんなことが起こるんだと思って調査したら一部生成サービスが仕様を守ってないことが発覚しました
ということは、あなたに非は1mmもないですね?
知らないのはしょうがない
この記事を読んだあなたはQRコードのレギュを守るサービスを使いましょう。
なにがだめか
QRコードは余白が4セル分必要と定義されています。これがないQRコードはレギュレーション違反というわけです。
その余白は、QRコードの3端にある特徴的なあれ("位置検出パターン"と言います)を画像処理プログラムが読みやすくするための工夫です。
(位置検出パターンの周りに余白がないと、邪魔もののせいで位置検出パターンを検出できない可能性があるんです……)
対処法
1. 耐えるQRコードリーダーを使う
個人的なおすすめはデンソーウェーブさんの『クルクル - QRコードリーダー』。爆速読み取り&高性能でとてもよき。
たぶんAndroid/iOSともにデフォルトのQRコードリーダーで耐えてくれると思いますが……
2. ちゃんと余白をとってくれるサービスでQRコードを生成する
QRコード 作成で検索したときに上位に出てくるサービスを2023年2月に検証したところ、QRのススメとアスクルはレギュ違反でした(アスクルに至っては余白なし。は????)
CMANさんのQRコード生成ツールは問題なさそうなのでこれを使いましょう
もしくはQRコード画像を返すAPI#645cf76f73e5220000b7dc1dで紹介してるURLを使う。こっちのほうが確実かも。
余談
QRコードは本来「白地に黒」ですが、濃淡がはっきりしている組み合わせなら読み取れる場合が多いです。
JIS規格では白黒反転が許されているらしいです。
……が、ISO規格では白黒反転が許されていないらしいです。
統一してくれ
最近のリーダーなら多少の仕様違反があってもだいたい読み取れます、たぶん。
こんなことしても大丈夫なら大丈夫じゃね……?とは思ったが
たぶんかなたんはアスクルを使ったし、姫と船長とアキロゼはQRのススメを使った
Author : 綾坂こと