池上高志
生命を作ったら、その副産物としてAIがわかるのであって、その逆はあり得ない。そのことをもっと真剣に考えねばならないでしょう。
心は伝染(contagious)するものであり、マインドは外から入れられる(offloaded)ものです。つまり、人間は接触することで、心が伝染するし、オフロードする。生命原理に基づいた第2種ロボットをつくるならば、このことを肝に命じて作っていく必要があります。
かつてチューリングが『心は玉ねぎのようなもの。剥いても剥いても存在しなくて、最後はなくなっちゃう』と言っていました。
つまり、構造的な人とのカップリングの中にこそ、心はあるということで、物質としては見つからないわけです。
https://lovetech-media.com/eventreport/aisum13_20190526/4/