形式的操作期
形式的操作期
11, 12 ~ 14, 15歳頃
言語や記号による形式的・論理的な思考様式が拡大され、具体的な体験がなくても頭の中で操作を加えられる
抽象的思考・科学的思考・問題解決を行えるようになる
仮説演繹的思考
仮説を立てて推論・演繹を行い,その結果を事実と照らし合わせて実証する
命題論理
仮定された命題同士を関連付ける
組み合わせ思考
事象の可能な組み合わせを系統的に列挙する
いくつかの変数の値を統制して,ある変数の効果を調べる
https://psychoterm.jp/basic/development/09.html
心理学概論